教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在、五年一貫の看護学校に通っています。

私は現在、五年一貫の看護学校に通っています。まだまだたまごのたまごなのですが、最近は看護士になりたいと言う反面、声優になりたいと言う思いもあります。 まだまだ曖昧な私ですが、いずれは選択を得ざる得ないとは思うんですが… 私の現在の考えは、看護国家試験に受かり、その後お金が貯まったら上京叉は東京付近に移住して、声優の専門学校に通いながら看護の仕事をしたいと思っています。 こんな私は欲張り&我が儘でしょうか? 叉、皆さんの意見も聞いてみたいです。 長々しい文をすいません…

補足

すいません、専門学校ではなくて養成所に行こうと思います。

続きを読む

98閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    看護師をやりながら養成所でレッスンを受けるのは厳しいですよ。看護師の仕事は激務ですから。 しかしながら、ひとまず看護の資格をきちんととって、いつでも働けるように準備しておいてください。声優になれなかったときのために。あまり考えたくないかも知れませんが、大事なことですので。田中真弓さんもそうおっしゃっていました。まずは看護師への道を頑張って欲しいです。 昔は、「保険かけてる奴が芸能界でやっていけるワケないだろう!」という硬い考えがあったらしいですが、今はそんなことはないです。 東京に行けば豊かな暮らしはできませんが、根性で乗り越えるしかありません。 ※回答は個人の意見です。

  • 誰に迷惑をかけるでもないならいいのではないでしょうか? そういう夢みたいな話を持ち出すと反対されるのがお決まりの流れですが それには「お金を出すのは誰だと思っているの?」 「目先の楽しい事につられてその先の事を考えていない」 とか言った、ちゃんとした理由があるものです。 逆に言えば、これさえクリアしているのならば 何をしようが勝手というものです。 あなたの計画では安定した仕事を行い、その収入を使って頑張るわけで それならば誰に何を言われる筋合いも無いでしょう。 気の済むまで頑張って下さいね。

    続きを読む
  • 看護師としてフルタイムで働きながら、専門学校に通うのは不可能かと思います。 どうしてもと言うなら、パート勤務しかないかと思います。 私の元カノも、美容整形外科のクリニックでパート勤務をやりながら、レースクイーンをしていました。

  • 自分でお金出して通うならわがままでもなんでもないでしょう。 気の済むまでやればいいと思いますよ。 でも折角東京近辺に来るなら、養成所の方がいいですよ。 専門学校ではプロを目指すのに遠回りです。 やるならとことんした方がいいですからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる