教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先月、神宮でヤクルト対広島の野球観戦した時のことです。

先月、神宮でヤクルト対広島の野球観戦した時のことです。福井がKOされて、0-6で負けた日のことですが、私はレフトスタンドでカープの応援してました。試合終了してカープが負けた瞬間、思わず頭に来てメガフォンを地面に叩きつけてしまいました。そして、メガフォンがバウンドして、前の席の女の人の背中に当たりました。大して痛くないはずです。そして、その女性に「ちょっと痛いんですけど」と睨まれて文句言われました。私が悪いのは100も承知なのに切れてしまいました。 その女性には何も文句などはもちろん言わなかったのですが、感情の制御が不能になり、手持ちのスポーツ新聞をビリビリに破いてまき散らした挙句、それでも収まらず、選手名鑑(350円の小さいやつ)もびりびりに破いてしまいました。「おらー。こんちきしょー!!くそったれ」などと叫びながら破いてました。 観戦仲間にどん引きされてしまい、「もうお前とは2度と観戦に行かない」と言われてしまいました。 残念ですが、受け入れるしかなさそうです。それにしても、私は短気な親に育てられたため、すごい短気な性格に育ってしまったようです。ちょっと怒鳴られるだけで、「なんだコラ!!」と叫びながら近くの物を破壊したい衝動にかられます。会社内ではそんなことしたら、クビになるんで、先日部長から「お前全然だめだ」と言われたら、トイレに駆け込んで「俺を誰だと思っているんだ?!」と叫びながら、自分の顔を気が済むまでビンタしました。あるときにはには、車で誰もいない広い駐車場をアクセル全開にして走って急ブレーキかけて怒りを発散したりしたことも。 会社内では、「短気な奴」と悪評が立ってしまいました。 普段は温厚な性格なのですが、文句言われると、急にカーッと頭に血が上ってしまいます。会社の年下の同期が、当たり前の顔してため口聞いてきただけで、「誰に口聞いてんだ?!」と激怒して、部長からきつく叱られたこともあります。 要するに、常におだてられて持ち上げてもらわないと気が済まない性格なようです。最近、気が付きました。 この性格は治せるのでしょうか。

続きを読む

172閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    プライドというか、負けん気がつよいんですね。 そういう人はコンプレックスがあるとか、劣等感が強いとか、とにかく弱い人間なんだそうです。 何か自信をもてるようになると良いのではないでしょうか。 あと、食事の影響もあるらしいですよ。インスタントや出来合いのものが多ければ、和食を中心にして、おかしを食べていたなら控えめにされて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤクルト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる