教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で同僚に話かけてもらえない人がよくいるという話を聞きますが、自分から話しかけないのが悪いって結論によくなりますよね。…

職場で同僚に話かけてもらえない人がよくいるという話を聞きますが、自分から話しかけないのが悪いって結論によくなりますよね。しかし 朝夕の挨拶は元気よくする わからないことがあったら 素直に聞いてお礼も忘れない 話をするときは笑顔で接する 相手が談笑しているとき自分も気づいたことを話してみる これだけやっても相手に話かけられない場合は相手側に非があると考えてよいでしょうか?それともまだ自分に何か足りないという結論になりますでしょうか?

補足

それじゃあ皆さんは会社ではぼっちでも構わないということですか? コミュニケーションがとれなければ円滑に仕事なんてできないと思いますけども。

続きを読む

28,368閲覧

13人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    そうではないでしょう。 ただ単に、話しかける人とタイプがちがい、話しかけてまで私語をしようと思わないだけでしょう。 話しかけるタイプの人は話してほしいから話しかける。 一方、もくもくと仕事をする方は、そんなタイプが何人いても、もくもくと仕事をするので、話の輪ができないだけ。 だから、話しの輪ができないとだめとか、話さないから、話しかけられないのが悪いとかではないです。 そんなの、本人の自由。 仕事の話だけできれば、私は十分です。 自分から話しかけないから、なんだというのでしょうか。 それで、勝手に噂を流したり、「自分から話しかけないからだめなんですよ」とか言ってる人は、私は信用しません。 それは集団の心理であって、人を非難するものではありません。

    なるほど:33

    ありがとう:1

  • 話しかけられること自体が目的なのですか? 話しかけられやすい人は、よくイニシアチブをとっている人だと思います。 そういう人の目的は、人から話しかけられることではないですよね。 なんとなく視点がずれていると思います。

    続きを読む

    なるほど:7

    ありがとう:1

  • sedona1112methodさんの仰ることがよくわかります。 朝夕の挨拶は特に元気よくではなくても普通のテンションでいいです。 わからないことは、「素直に聞く」とかではなくても、普通に聞けばいいです。 話をするとき、不必要な笑顔は逆に気持ち悪いので、自然体でいいです。 相手が談笑していても、無理やり入り込まなくてもいいです。 あまり一人だけやる気満々な態度が度が過ぎたり、芝居がかったわざとらしい態度は、周りの人のやる気をなくすことになりかねません。

    続きを読む

    なるほど:9

    ありがとう:1

  • 愛想良くふるまいても、人から話かけられない方は 周りから何か妬まれるような 又は羨まれるようなものを持っている可能性があります。 女性は嫉妬しやすい生き物です。 その嫉妬は、長年すると溶けてきます。 あまり人の機嫌をうかがうのではなく 自分らしくいれば良いのです。 話かけてこない人達は放っておけば、そのうち話かけてきますよ。

    続きを読む

    なるほど:17

    そうだね:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる