教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

都内23区で女一人暮らし(20~30代) 月給はいくら以上必要?

都内23区で女一人暮らし(20~30代) 月給はいくら以上必要?会社からの補助はなく、将来男性のように出世する見込みもない場合、 都内23区内で、若い女性が一人暮らしするためには、月給いくら以上必要ですか? それなりに安全な賃貸に住み、会社の飲み会や、友達との交遊費、洋服代など、 女を捨てずにそこそこ生活する場合として、教えてください。 月給18万(手取りにして14万位?)では、全くやっていけないですよね? 貯金はできず、昼は弁当、デート代も月1万の余裕もないって感じでしょうか?

続きを読む

3,732閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    手取り14万では都内での1人暮らしは難しいと思います 女性が住むのですから場所にも寄りますが 最低でも家賃は6万は見ておかないと駄目ですから そこへ光熱費、通信費が節約をしても月1万以上は掛かりますからね それに賃貸ですから通常2年ごとの更新に更新料もかかります 又6万と書きましたが、これは都内と言っても山手線から外の地区 会社から交通費が支給されればいいですが 交通費込みの給与でしたら別途交通費もかかってきます やはり手取りで18万位は必要だと思いますよ

  • 私が一人暮らしを始めた時は、手取り13万くらいで、家賃が5万9千円でした。 普通に生活できましたが、いつもお金の心配ばかりしていました。 皆が合コンだディスコ(古!)だと遊びまくっている中、自分だけ「飲み会は月1回」と決めて、洋服も安物しか買えませんでした。 ボーナスが6ヶ月分以上もらえていた時代だったので、なんとかやりくり出来ましたが、今はどうでしょうね。。。やっていけないこともないですが、かなり切り詰める必要があるでしょう。 家賃7万として、まあ手取り17万あれば大丈夫だと思います。

    続きを読む
  • 手取り14万あればやっていけると思いますよ。 ただ、将来にわたって収入はそのままだとちょっと厳しいですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる