教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員試験の国家一般職高卒者程度(国家3種)試験に合格して官庁などに採用された場合、給与や昇進は高卒待遇ですが、その…

国家公務員試験の国家一般職高卒者程度(国家3種)試験に合格して官庁などに採用された場合、給与や昇進は高卒待遇ですが、その官庁で働きながら夜間大学や通信制大学を卒業しても、給与や昇進スピードに変化は無いのでしょうか? 逆に、働きながら勉強して、国家一般職大卒者程度(国家2種)を受け直して合格すれば待遇が変わりますか?

続きを読む

916閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国家公務員試験の国家一般職高卒者程度(国家3種)試験に合格して官庁などに採用された後、夜間大学や通信制大学を卒業して学士を取得しても一般職高卒者(国家3種)採用という事実に変更はありません。 人事記録に学士取得の記録は掲載されるでしょうが給与に跳ね返ることはないと考えた方がいいです。(もし給与に変化があるとすれば業務の助けとなる分野を納めたと評価されて昔でいうところの特別昇給の対象になることがもしかしたら(ここ強調)あるかもしれないくらいです) 同じ一般高卒者の中で比べれば学士取得が評価されることはあるかもしれません。 働きながら勉強して、国家一般職大卒者程度(国家2種)を受け直して合格すれば待遇が変わりますか? おそらくですが受けなおして合格採用されても、そのまま勤めてもそれほど待遇に差はつかない気がします。 (推測ですので自信はありません)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる