教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休手当と育休について質問させてください。 基本給が15万として産休手当はだいたいいくらもらえるのでしょうか? それ…

産休手当と育休について質問させてください。 基本給が15万として産休手当はだいたいいくらもらえるのでしょうか? それても手取りで計算するのでしょうか?また、育休は2ヶ月に一回とききました。いくらくらいになるのでしょうか…無知ですみません。どのように計算したらいいのかわからなくて…

補足

育児手当が90万てことですが… それが2ヶ月に一回支給されるのですよね?約10ヶ月もらえるとしたら、2ヶ月に一回9万が支給されることでしょうか?6月から育休になります。 そうすると、七月に支給されるのでしょうか?

続きを読む

26,995閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    出産手当金は 報酬が15万の場合標準報酬日額が3333円ですから…あとは日数分をかけます。 育児休業給付金は 最初の半年が2/3で、残りは1/2です。 休業前6ヶ月の平均で見ますので全部で90万くらいですね。 ----------- 育児休業給付金は2ヶ月一回振り込みですので2ヶ月分がまとめて入金されます。 育休の初回の単位期間が終わると申請開始ですので 6-7・7-8分が8~10月くらいまでに振り込まれます。 最初の半年は2/3 残りが1/2ですので 15万の2/3の10万×2で20万が3回の60万と 15万の1/2の7.5万×2で15万が2回の30万と 誕生日前まで育休ならばあと数日分が端数でありますのでそれが数千円あります。 それで合計90万くらいです。

    1人が参考になると回答しました

  • 「出産手当金」は健康保険・厚生年金保険の標準報酬日額の2/3が産前産後休暇のうち休んだ日数分について支給されます。 育児休業給付金は育児休業開始日(産後57日)以前6カ月(11日以上の出勤日数・有給休暇がある月)の平均賃金の50%が子の1歳の誕生日前日まで、2カ月毎に支給されます。 t1217e83s45さん

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる