解決済み
2016卒就活 教育実習初めまして、大学3年文系女です。 わたしは現在教職課程を履修していますが就活も視野に入れようと考えています。社会経験を積んだ教員になることが目標だからです。ですので免許は取得し,卒業後はどこかの企業になんとか就職しようと考えています。 しかし今年度から就活の時期が後ろ倒しになり、教育実習がどこまで影響するか非常に心配しています。(6/1~1か月間) 希望はサービス業(結婚式場)、金融業です。 みなさんはどこまで影響があると思われますか? 厳しい意見など」なんでもお願いいたします。
4,149閲覧
新就活スケジュールが、教員免許取得予定者にどのような影響があるのかは、功罪半ばすると思います。 どこの公立学校でも、教育実習は6月ごろに行われることが多いのです。 一流企業の内定は、GWまでですから、(一流企業へ内定した場合は)それで良かったのです。 ただし、一流企業からの内定がもらえなかった場合は、就活と教育実習とが重なることになります。 これは、大変な事態でした。 このてんでは、新就活時期では、6月の教育実習時は、企業エントリーの真最中と言うことになります。 教育実習中は、就活は出来ません。 これは、非常に苦しい事態でしょう。 結論的には、7月から一気に再開して、8月の面接解禁に備えることになります。 元々、教員への道(や公務員採用試験)と一般企業就活とは、両立し辛かったのです。 ここは、割り切って頑張るしかないものと考えます。
まず、あなたの考え方には学校現場の現実を考えると一理ありますが、社会的な経験を積むために企業に就職し、それから先生になるのは様々な事情があって難しいのではないかと。また、実際に自分の実力になる社会的経験は少なくても10年は必要で、人生設計も難しい状況になります。 まず、企業が人を雇うことは多額の費用と人手を使って将来への投資をしているのです。つまりは企業にどれだけ利益を有形無形にもたらす人材に育てるか、それを教職員になるステップに考えるのは、ある意味で「公務員」の稼ぐことへの認識の甘さです。そんなボランティアをできるような余裕は今の日本経済にはないです。 それならば、採用試験になんとしてでも合格する、教育実習を乗り切った自信を持って臨むべきではないでしょうか。はっきり言って、実際の就活は2回生で本格化、3回生では内々定になっています。厳しい現実ですが、今から始めたとしてもどっちつかずになるように思います。 ただし、大学によってはいろんな独自のキャリアの指導やフォローがあることもあります。キャリアや教職課程の担当者や先生方と相談されてはいかがかと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
サービス業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る