教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(リクエスト外の方のご回答はご遠慮願います。)以下の難関資格の中を比較して条件が良いと感じられる仕事は何でしょうか?

(リクエスト外の方のご回答はご遠慮願います。)以下の難関資格の中を比較して条件が良いと感じられる仕事は何でしょうか?経済性=収入(同一資格保持者(成功者 平均 落伍者)、安定性 将来性、の観点でそれぞれお答え下さい。 (労働時間や社会的責任等は考慮していません。) 比較対象は医師 弁護士 公認会計士 でお願いします。 今週末に、友人と数時間議論したくだらない話なのですが、先生から見てどのようにお考えですか? 我々の結論としては 【経済性】 同一資格者の中で平均的な能力の持ち主の場合 統計(職業別年収)通り医師> 弁護士> 公認会計士 ずば抜けた能力の持ち主の場合 弁護士>公認会計士>医師 理由は医師は開業医であっても保険診療であれば料金を自由設定出来ない為不利、有能な弁護士は全国から依頼が舞い込み、料金を自由設定できる 落伍者の場合 医師>公認会計士>弁護士 理由 弁護士は二極化が凄まじく、公認会計士もリストラがあり新規開業は厳しい。医師は勤務医であれば概ね年功序列でリストラも極めて少ない 【安定性】 全てに於いて医師(開業しなければとりあえず安泰で就職率も選ばなければ約100%、他方2資格は就職難) 【将来性】 能力があれば、(開業)弁護士、>(開業)会計士> 能力が平均的もしくはなければ 医師>弁護士=会計士 労働時間や社会的責任を加味しなければ3資格の中では最も医師がおいしい(医師以外の2資格が厳しい状況の為)のではとなりましたが、医療や経営に造詣が深い先生であればどのように序列をつけられますか? 加味した場合は、医師が最後になるのでしょうか? 学生の意味のない議論ですが、お時間があればおつきあいください。 (お忙しければ無視していただければ質問を削除します。)

補足

おはようございます。ご丁寧にありがとうございます。 弁護士ですが、ワーキングプア弁護士が増えているとどこかで拝見しましたが、並みの能力の弁護士でも、地方の開業弁護士であれば、開業医、勤務医と比較して、収入・労働時間等で優位な立場でいられるのでしょうか?

続きを読む

191閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    他の2つの資格と全く比較にならないほど、全てにおいて弁護士が上です。 渉外弁護士は、年収1500万スタートですし、パートナーになれば年収は軽く億超えしますよ… 都会はともかく田舎で開業すれば、町弁でも今でも億単位の報酬は簡単です。 弁護士の平均値が落ちているというのは数字上は正しいのですが、高齢化が進み、実際ほとんど弁護士として働いていない層を含めての話ですから、真面目に捉えるのならバカです。(裁判官、検察官、高齢者等、弁護士登録をしてもほとんど働いていない層を4割も含むデータですから) この辺り、流石に弁護士会は立ち回りがうまい。 弁護士数増により、自分たちの利権が食われそうになると見たとたん、即座に情報コントロールを行いますからね。 (尤も、弁護士会に逆らう組織がいないことも原因でしょうが…) どっかのバカ団体とは比べ物にならない。 会計士は「資格」としては無価値ですね。 ただし、能力的な問題として、国際会計に明るく、財務を見る能力がある場合には、くそ高い報酬も受け取れます。 まぁこれは資格よりも、個人の能力のほうが求められる業界ということで… 医師? この中で、唯一の肉体労働者じゃないか。 自分の命を削って、働きたい人間はお好きにとうぞって感じですかね。 補足 報道されている現状は、司法試験合格者の若手弁護士に対しての研修先の数の不足に過ぎません。 きちんとしたキャリア形成を心掛ければ、資格職としては圧倒的に有利なのが弁護士です。 例えば09年でいえば「島根県」内には、弁護士は46人しかおりません。 上記のように、数字だけでカウントされており、まともに働いていない弁護士数も含め、たった46人です。 47中、弁護士数が2ケタしかない都道府県は実に14存在します。 この都道府県にも、会社もあれば、民衆もいるでしょう。 能力がどうのこうの以前に、東京以外には有資格者がいないのです。 本当に報道のように「需要がない」ので、弁護士が余っていると思いますか? 弁護士過剰や、ワーキングプアー弁護士が騒がれるなどは、単純に弁護士会の政治力が強い証明に過ぎません。 逆に医師不足や、「開業医が儲かる」なんて報道が止まらないのは、如何に医師会の政治力が地に落ちているかの証明です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる