教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

零細企業に中途入社して二か月ほど経過した時点で、 ①人間関係で社長が人として嫌いでとかくうっとおしい。 (ほかの社…

零細企業に中途入社して二か月ほど経過した時点で、 ①人間関係で社長が人として嫌いでとかくうっとおしい。 (ほかの社員はそうではない) ②入社してからほぼ毎日なんだかんだ注意されまくる。(というよりも、いいががりがましい) ③入社して二か月ほどになってみて、社長側が露骨に嫌な顔をしている。 ④③の状態での発言内容として 「何しに出社してきた」とか「会社にいるうちはこっちの指示に従ってもらう」である。 ⑤まだ「試用期間=三か月で辞めてもらう」等の解雇通告はしてこない。 ⑥会社として中途の求人募集を行っており、何人かの応募者が居てて社長が採用面接を行っている。 ⑦社員の人がみんな「人としてああいう社長だから、意識すればするほど辞めたくなってしまうぞ」 と忠告をしている。 (もっとも、普段の業務で注意すべきことはしてくる) なお、零細企業の概要としてですが、 従業員15人くらいで、創業20年くらい、社長は60歳弱、 人の出入りは毎年あって、試用期間以内はおろか、長くても一年くらいで辞める人が結構多い。 お詫び 似たような質問を他箇所でしてはいます。

続きを読む

180閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1、あなたが、どうのこうのではなく、社長に好かれるには?を追求すべきでしょう。社長に採用され、指示を受け従って初めて給料がもらえる。あなたは何様?社長に人格者を要求しかつ給料も要求する。 2、注意・指示するのが上司の仕事。あなたは何も言われなくても一人前にできるのか? 3、4、・・・ 5、6・・ 7、他人の意見などどうでもよい。いかにこの社長がひどいのかアピールしたいのだろうが・・ だから、どうだというのか? 辞めたければやめればよい。辞めるように薦められたいのか? 会社は仲良しクラブではない。皆、人格者になろうとは思っていない。利益あるのみ。 利益があるから、給料も出る・・・この事実を受け入れること。 いつまで初心者マークをつけているのか!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる