教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文になりますが宜しくお願いします。 転職?現職?について悩んでいます。現在大変魅力的なポジションのオファーがあり…

長文になりますが宜しくお願いします。 転職?現職?について悩んでいます。現在大変魅力的なポジションのオファーがありますが非常に悩んでいます。 私は家族・育児が大好きな37歳パパです‼︎現職は特に残業などはなくほぼ毎日子供達(八歳・男、四歳・女)と帰宅後は遊び、朝は家族が皆登校、登園、出勤後に一通りの主夫業をした後出勤しています。楽しみながら(^^) 悩んでいる内容は以下になります。 1. シンガポールでの勤務 過去海外にて仕事をしていたので勤務地は特に問題ではないのですが職務上出張が非常に多く家族と触れ合う時間が大幅に減る…。 2. キャリア 長期的に考えた場合今回のオファーは大変魅力的かつ自分自身にとっても今までの経験が活かせ、新しい知識が身につく職務。今後同様のポジションは恐らくでてこない。また、今回転職後さらに再度転職を考えた場合確実に相当有利になる。 自分の中の人生優先順位 家族=>仕事=>自分 妻には仕事内容は伝え相談しました。理解してくれており断る理由はないのではと応援してくれています。有難いです。但し、家族皆のライフスタイルがガラリと変わるのが私の中ではなんとなく心配しています。又、シンガポールはまだ行った事がありません。そのためシンガポール勤務になれば数ヶ月は単身で行き、現地の様子、基盤となるライフスタイルが整ったら家族移住を考えています。 皆様のアドバイス頂ければ大変有難いです。宜しくお願い致します。

補足

参考になるご意見有難う御座いました。mdcs814さんのシンガポールの諸事情を含んだご説明は有難いです。そこで追加質問をお願い致します。ご説明でも少し触れられている雇用についてお聞きしたいです。ネットなどでも調べましたが自分的には基本アメリカの雇用体系ににているような印象を受けたのですが如何でしょうか。 特に解雇についてですが。因みに現地採用、月収$$10,000以上、英語は家族皆OKです。妻はネイティブです。

続きを読む

175閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まずは駐在員として赴任するのか、現地採用で行くのかによって回答は全然違ってきます。子持ち家族で現地採用はまったくお勧めしません。 シンガポールの住宅費は東京の何倍も高いです。家族用の3ベッドルームで街中であれば月40万円(S$5,000)では借りられません。郊外であればなんとかなるでしょうが。日本食レストラン/スーパーの価格は日本よりうんと高く、医療も教育費もすべて自己負担です。そうすると、月収はS$10,000くらいはないとやっていけませんが、現地採用でこの給与はよほど本人の資質が高くないとオファーされません。日系・外資系を問わずコストパーフォーマンスが悪ければ一方的に合法的に契約解除されるのが当たり前の社会ですから、例え採用されてもストレスが大変です。 駐在員として赴任するのなら、会社側が住宅、学費、医療保険などを負担してくれるでしょうから経済的な問題はないですが、近隣各国への出張、接待飲み会・ゴルフ、残業で家族と過ごす時間は圧倒的に少なくなるでしょう。経済的にほどほどの生活で家族重視のライフスタイルなら、現状維持をお勧めします。 補足を見ての追記 おっしゃるようにシンガポールの雇用はアメリカに似ているようです。(アメリカ事情は聞きかじり程度ですが) 各従業員は会社とは個別に雇用契約をしています。下に雇用契約で定めるべき事項とその一般的な内容に関するガイドがありますので参考にしてください。 http://www.guidemesingapore.com/doing-business/hr/singapore-employment-act-guide 双方から一定期間前に契約解除を通知するだけで雇用関係は終了します。この一定期間は1ヶ月〜数ヶ月で会社およびポジションによって異なります。一定期間待てない場合は、その期間分の給与を支払うことで即日解雇(契約終了)することも可能でで、実際に私の元同僚が新しい転職先に請われて規定期間前に退職した際には、会社に相応の違約金を支払っていました。

  • 今何をしているのですか?公務員ですか?なんとも気楽な。 生活に困らないなら、別に今のままでも? 子供は10歳くらいから豹変します。おそらく未経験者にはわからない。イツまでも可愛い子供ではありません。それに比例して金がかかります。今はかかっていない。 ご自身の優先順位・・・こういう優先順位をつける方は結構多いですね。 家族がベスト・・・当たり前でしょう。仮に親という名前がつけば当然。(例外はある) 家族を除き、仕事か、自分か・・・こんな比較をする人も多いですが、何なのでしょうか? 自分に決まっているでしょう。 仕事は手段でしかない。同列に比較するほどのものではない。 仕事をすれば人格者になる?大嘘です。有能であるほど、人間性を犠牲にしている。 海外勤務者が帰国したら居場所がない・・・確認すべきでしょう。 まあノウガキはどうでもいいですが、あなたは後悔するでしょう。ホームシックを覚悟していくことです。 私なら、一発無条件で行きます。人生1回だけとか言いながら。ただクビになるまで絶対やめない覚悟で。(転職が多いから根性がちがいます) あなたに覚悟できますか。

    続きを読む
  • 1ヶ月以上家庭を出た事はありますか? マンスリーを借りて、家族に全く会わないでいてはいかがでしょうか。 子供達が寂しがる気持ちを奥様が受け止め、家が回るか確認が必要だと思います。 我が家や主人が出張で家にいません。 子供は3歳の女の子と9ヶ月の女の子です。 毎日子供は寂しがり、大変ですよ。 将来、ご両親の面倒はどうされますか? 子供達の学校の友達や言語の問題はどうされますか? 冷静に問題点を羅列してみるといいと思います。 子供達に取っての後悔のない選択を。

    続きを読む
  • うわぁー!絵に描いた様な幸せ家族だ!うらやましいわ!相談する事無いじゃなくて?奥さんもエールを送ってるのだし、華麗なる転職に乾杯!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる