教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの志望動機で悩んでいます。特にその仕事に対して興味があるわけでもなく、単に近いから、時間帯がいいからという理由…

アルバイトの志望動機で悩んでいます。特にその仕事に対して興味があるわけでもなく、単に近いから、時間帯がいいからという理由なんです。流石にこれではまずいでしょうか?ヤオコーのベーカリーのバイトです。

686閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたはまだお若いのでしょうね。 面接って、自分を真っ正直にさらけ出すところじゃないんです。 自分を売り込む場所なんです。 「自分を雇えばお店は得をしますゼ」という事を自分なりに表現してください。 ま、ダメダメな職場であれば、時間帯や家から近い遠いだけで判断して、志望動機なんて重視しないでしょうがね。 面接する人でした。

  • ウ〜ジウジウジウジ〜ww こうかけば? 勤務時間や条件が自分の希望とも合い、家から近く通いやすい事もあり、長く勤められると思い志望しました てかそれの前になぜバイトしようと思ったかを書けよ。

    続きを読む
  • アルバイトの志望動機は、そんなに難しく考えなくても大丈夫だと思います。 でも、面接の時に土日休みほしいとか言うのはタブーです。

  • バイトならそれでいいかと。立派な志望動機書いたら自分でハードル上げることなるよ。採用された時に。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤオコー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベーカリー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる