教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ポイントサイトやアンケートサイトでお小遣いを稼いでます。 約1年半位経ちます。 サイトの数は10個位です。 月、頑…

ポイントサイトやアンケートサイトでお小遣いを稼いでます。 約1年半位経ちます。 サイトの数は10個位です。 月、頑張っても全部合わせて3000円~5000円位にしか成りません。 ポイントサイトやアンケートサイトでお小遣いを沢山稼ぐ裏技などありましたらどうか教えて下さい。。

続きを読む

582閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    裏技はありません 全てやりましたが稼げるサイトはありません 効率は全て良くないです 広告クリック一回で 0.5円~1円程度 広告メールは1日一回あるかないか 無料スポンサーサイトはすくなく 有料スポンサーサイトに登録するのが手っ取り早いですが有料なので結局お金が かかります また 真実を書きますね 紹介URLや紹介コードつきのURLをのせた 回答者には気をつけて下さい。 jpとかcomのあとに英数字があったりブログとかサイトで張り付けてはるURLは友達紹介URLと言うものです(紹介コードも同様) このカラクリを利用して勧誘するわけですね、 しかし違反連絡項目にある 商用・広告目的(宣伝)に当たるため ここで宣伝するのは禁止されています 登録してもいけません(不正で換金出来なくななります) 宣伝するなら宣伝が許可された宣伝掲示板などでやって下さい、不正ユーザーで強制退会になりますよ サイト自体は悪いサイトではないですがスポンサーサイトに登録するとあり得ない数の迷惑メールがきますよ あと知恵袋には ポイントサイトです と言って出会い系のURLに繋がる悪質サイトを張り付けるといった業者もいるので(出会い系と同時登録させる仕組み) 一概に誰が業者で…とかは見極めが難しいです。 (怪しいひとほど私は業者ではありませんと必ず言います、騙されないで下さい) サイトの名前だけ聞いたら検索して本物のサイトから登録したほうが安全です 回答者は信用できません…。 知恵袋の回答者が一番危険なのかもしれませんね 稼げるとむやみに言う回答者は勧誘なので騙されてはいけません。 勧誘しないと貯まらない=貯まらないサイトの証ですから

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる