教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うちの会社の交通費について意見を聞かせてください。

うちの会社の交通費について意見を聞かせてください。現在務める会社では、駅から距離があるためマイカー通勤OKで、全員が自家用車で通勤しております。 金額の計算ルールとしては、入社前に説明をうけており、毎月県内のレギュラーガソリン平均価格を燃費10km/Lで計算して支払いとなっております。通勤ルートの距離はグーグルアースで計測しているようです。 原付や自転車で通勤している人にもこの計算で支払いをしていますので、得をする人もいれば損をする人もいるのが現状です。 ここまでは、事前に聞いていた話なので納得なのですが、今後、駐車場代金を徴収するとか言いだしているので、っえ?って感じです。 世間一般的にはこれってどうなのでしょうか? 中小企業ですし、組合があるわけでもないので、「ヤダー」って言ってもどうにもならないのが現状なのもわかってはいるのですが、いまいち納得がいかないのでご意見をと思いました。

続きを読む

245閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    通勤手当として支給される交通費や徴収される駐車場代に関しては、雇用条件に含まれると考えられますので、一方的な変更は労働基準法上問題が有る可能性があります。 通勤手当については、概ね合理性に基づいて定められた規程により支給されるものならば、どんな物でも特に問題ありません。 また、通勤手当制度が無く、支給していなくても問題ありません。 駐車場代については、会社が所有、または借用している駐車スペースを占有する訳ですから、徴収する事自体は何の問題もありませんし、そういう会社もあります。 問題は、最初に書いた通り、それが、労働条件の不利益変更に該当するかどうかです。 雇用主の都合による一方的な変更は違法です。

  • ん~、経営判断として経費削減を打ち出しているのであれば経営者も実は苦しいのかも知れませんね~(;゜∇゜) 会社が潰れるまで待遇を下げない経営者は凄く良い方なんだと思いますが、会社がこの世から消えて当然ですね(^^) サイナラ~(^_^)/~~ まぁ、別の経費削減案をだしたり、利益獲得手段を考えたり、出来るコトはいっぱいあるんでしょうけどね~(*´ω`*) ま、やらないわな、普通。ってトコじゃないでしょうかね(^^) 労基署使ってぶっ潰す!みたいな方増えましたよね(^^)時代が変わったんだから、ぶっ潰されない会社に変わらなきゃなんですが、中々難しいのでしょう、経営ってのは(^^) 少し寂しい気もしますが、経営者が悪いのですからしょうがないと思います。 社員一丸となってブッ叩いてあげて下さいまし (^^)

    続きを読む
  • ym0007ymさん まぁ現実にかかっている土地代を受益者負担とするだけなので、まぁそんなこともあるだろって感じですね。 会社の敷地内に駐車する場合にはあまり駐車場代とか言わない会社が多いと思うけど外部で借りて駐車場としてる場合には負担求めることもあるからね。 会社が車通勤者のために駐車場を用意しているのは福利厚生に該当するのかなと思います。 福利厚生制度の廃止で不利益をこうむることは不利益変更となるかどうか、内容とか程度とか、合理性とかを考えて判断されることになると思うけど、 給料の変更と違って福利厚生って会社が従業員に与える特別な恩恵って感じの部分でもあるので、給与を減らすようなのと違ってあまり厳しく見られないなんて話を社労士さんから聞いたこともあるなぁ。 なのでしょうがないんじゃないかな。

    続きを読む
  • 会社の土地なんだから払うのが当たり前だろ。

< 質問に関する求人 >

グーグル(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる