教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アメリカで働いた方が生涯賃金は高いの? 年収はアメリカ>日本。。。

アメリカで働いた方が生涯賃金は高いの? 年収はアメリカ>日本。。。それとも、あまり変わらないのでしょうか? 日本の中核都市(都会でも田舎でもない)規模である サンフランシスコ wikipediaによると 世帯ごとの平均的な収入は55,221米ドルであり、家族ごとの平均的な収入は63,545米ドルである。男性は46,260米ドルに対して女性は40,049米ドルの平均的な収入がある。一人当たりの収入は34,556米ドルである。人口の11.3%及び世帯の7.8% は貧困線以下である。全人口のうち18歳未満の13.5%及び65歳以上の10.5%は貧困線以下の生活を送っている。 現在のレートが1ドル103円なので、男性の収入平均は 470万円ぐらい 女性は400万円ぐらい 特に女性の場合、日本に比べてとても給与が高い印象を受けました。 日本の収入平均に比べて サンフランシスコの収入平均って やっぱり高いのが現実?><;

補足

なるほど、アメリカには退職金が無い←盲点でした。 それとサンフランシスコを見くびってましたね 姉妹都市は千葉市だったかな? いずれにしろ生活水準が高めであると(格差が広がっていたとしても)

続きを読む

989閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本人しだいだと思います。それと、アメリカには退職金がないので、その分を加味する必要があります。 アメリカは格差社会なので。年収1000万円以上の労働者の比率と年収470万円?(収入平均)以下の労働者の比率は日本よりズット多いと思います。やってみないとわかりません。 http://en.wikipedia.org/wiki/File:Distribution_of_Annual_Household_Income_in_the_United_States_2012.png http://en.wikipedia.org/wiki/Household_income_in_the_United_States これ見ると、可能性として一番高いのは年収100万円から300万円ぐらい。 サンフランシスコは人口は90万人ぐらいの都市ですが、アメリカ西部の金融機関などが集中していてアメリカでも飛びぬけて給料の高い人が多く働く町です。そおいう豊かな町は治安もよく生活環境も整備されているので、ホームレスの方も多くて、収入の少ない人も多く住んでいます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる