教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【製薬会社のMR(営業職)はなんとなく職務内容は理解できるのですが、 MS(卸、販社系営業)はどのような仕事内容?】 …

【製薬会社のMR(営業職)はなんとなく職務内容は理解できるのですが、 MS(卸、販社系営業)はどのような仕事内容?】 製薬会社に勤務するMR(資格を取得し営業する・新薬の説明など)は、それなりに仕事内容はメジャーですのでわかるのですが(9割の方が”激務”と言うが、たまに”楽園”と言う人がいる職業)、 MS(卸や販社から薬を配達・納品する仕事)はそこまでメジャーではないので、 どのような仕事か教えていただけませんでしょうか? そしてMSは”激務”なのでしょうか?所属する企業の経営方針によっても、激務かマターリか変わるとは思いますが… もちろんMRよりは薄給ということは知っています。 ただ卸でも大手は高給なところもありますよね。

続きを読む

2,495閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者様のご存じのとおりMSとは卸や販社から医療機関や調剤薬局に薬を配達・納品する仕事です。ルート営業なので飛び込み はありません(もちろんMRも飛び込みなし)ただMRとMSでは一日に回る得意先の件数が全く違います。開業医担当のMRは7~どんなに多くても10施設くらい。MSは多い場合40件ぐらい回らなくてはいけません。 しかも午前中に回った施設でも急配といって、午後発注があるとまた同じ施設に品物を納品しなければいけないことも多いです。肉体的にもMRが持ち歩くのは薬のパンフ、サンプル品、ボールペンなどのノベルティグッズなど。MSは内服薬こそ軽量かもしれませんが、湿布などの外用薬、点滴などはとても重くかなりの重労働となります。ちなみにMSは毎朝、軽ワゴン車に医療機関から発注があった品物を全部自分で確認し、車にのせるのも自分でやるんですよ。 またMSは医療機関が動いているときは必ず注文が入るので、たとえばゴールデンウイークの谷間の5/1.5/2なども休むことはほぼ無理です。MRさんは大体この時期9-10連休ですね。MSの有給の消化率は極めて低いですが、全くとらないわけにもいかないので開業医や調剤薬局の休みが多い、水曜、木曜あたりに交代で取得することが多いです。(一方、月曜や金曜に休むことはほぼ不可能)。しかもMSに課せられる業務は物流だけではありません。MR同様、数字(要するにノルマ)も求められるのです。たとえば大手卸M社の場合、筆頭株主のT社のご意向は絶対とされています。 卸が大変(MSがMRより薄給)なのは結局条件(納入価格)がすべてということにあります。あたり前ですが同じ降圧薬はS社から購入しようが、M社、A社であろうが効果は全く同じです。要するにガソリンスタンドのようなもので収益が上がりにくいです。 話をまとめるとMSはMRより肉体的には間違いなく激務だと思います。ではMRが楽かというと、、、 MRは数字(売上)がすべてです。物流、価格交渉はMSがすべて行ってくれます、製薬会社がMRに求めるものはきれいごとはともかく、 数字、ただそれだけです(MRの存在価値は数字のみといって過言ではないでしょう)。別のT社のMRが話していましたが数字がグラフとして営業所に張り出されるそうです。接待はなくなりましたが、かえってMRにとっては今のほうが大変ですね。医師はMRに会う価値がないと思えば、もう面会してくれませんから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる