解決済み
公務員試験・就職活動について 閲覧していただき、ありがとうございます。 2015年度卒業予定の大学4年生です。 私は、公務員試験(地方上級)の合格を目指して、民間の就職活動を全くせずに1年間勉強してきたのですが先日の、「特別区職員採用試験」で、ボーダーラインと言われているギリギリの点数しか取れませんでした。 また、論文にも自信がなく、1次試験合格は厳しい状況です。 そこで、今後民間の就職活動に切り替えるか、公務員浪人になる事を覚悟の上で市役所等勉強を続けるかで悩んでおります。 模試では、市役所等の教養試験では、まずまずの順位が出ているのですが、市役所には縁もゆかりもなく、採用も少ないため、今後公務員試験の勉強のみを続けて行くことには不安があります。 また、私の家には金銭的な余裕がなく、親に負担をかけることは避けたいと思っております。 (公務員試験のための費用はすべて自分で払いました。) しかし、就活サイト(リクナビ、マイナビ)を見る限り、ほとんどの企業では募集が終了しており、大学のキャリアセンターに来ている求人は勤務条件が悪い上に、聞いたことがないような企業ばかりで、どうしていいか分からない状況です。 大手企業が公務員試験に失敗してしまった人や留学生を対象に「夏採用」というものを行っているようですが、これは若干名しか採用がないのでしょうか。 A日程(6月中旬に筆記試験)が終わってから夏採用に賭ける、というのは、無謀でしょうか。 最後までお読み下さりありがとうございました。 一般の就職活動について無知な上に一度にたくさん質問してしまって申し訳ありません。 「夏採用」について、また今後公務員の勉強を続けるか否かなんでも構いませんのでアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
ご回答いただきありがとうございます。 夏採用、厳しいのですね。教えて下さりありがとうございます。 私は国家系に対応できるような勉強はしておらず、申し込みもしていないため、今後は市役所と国立大学法人しか選択肢がありません。また、上述の2箇所は採用人数が少なかったり、地元になじみのある人を優先的に採用する傾向があると伺いました。
1,412閲覧
こんにちは。 僕もこの前特別区の試験をうけました。 まだ自己採点してないのでわかりませんが、公務員試験はまだ始まったばかりです。諦める必要はないと思います。 国大法人、裁判所、国家一般、国家専門、地方上級、市役所など、まだまだですよね? 僕は民間を3社うけました。面接までこぎつけたのは2社で、1つは2次、もう1つは1次落ちでした。民間に移行するとおっしゃられてますが、そんな簡単なことじゃありませんよ。 エントリーシート1枚書くのにかなり人に添削してもらいましたし、民間は公務員よりも倍率高いですよ?僕の大学は地方国立大でこの辺じゃ名前は通ってますが、同じ大学の友達は30エントリーシート出して、面接にいけたのが5〜10といってました。 つまり、公務員と違って学歴重視ではない反面、会社に少しでも合わないと思われたら紙の上で終わりです。僕はそう考えたら、勉強したら身になる公務員試験のほうがよっぽどいいと思いますよ。 補足について そうですね。市役所も国大法人も公務員試験ではかなり難関な部類です。 地方上級(県庁)はたしか数日前から申し込みだったはずなので、あれば申し込んだらいかがですか?科目も特別区とさほど変わりませんよ とりあえず公務員試験は何が起こるかわかりません。模試でE判定だった人も受かってる人いますし、面接なんてものはよっぽど第一印象悪くないかぎり縁の問題だと思います。どんなに落ちた人でもかならずどこは通ります。 お互いがんばりましょう!
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る