教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士の将来性について

司法書士の将来性について兄が司法書士をしていていいなと思って予備校に入学したんですが これからの司法書士は儲かる業界なんでしょうか? まず受かるのに司法試験並みの資格試験2番目に難しい試験ですし いま勤めている財閥系商社を辞めるのも惜しい気がします。 司法書士の平均年収は890万円、僕の年収はすでに900万

続きを読む

14,528閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    絶対、今の職場を辞めないほうがいい、司法書士の収入なんて、営業力によって、ピンキリ, 現在それだけの収入ありながら、司法書士なんて狙う意味がわからない。 なお、司法書士試験は、法律系の資格のなかでは、司法試験の次に難しい試験、というのが世間の評価です。。

  • 勤務司法書士の初任給は18万から20万です。(ハローワークの求人)

    1人が参考になると回答しました

  • 会社を辞めてはいけません。 働きながらでも勉強はできるから。

  • hirotsugukaさん の回答が全てです。 司法書士って単発の仕事が多い。 そして単発の仕事なんて儲からない。会社設立して自分の報酬が10万もいかない。 設立したら後はオファーなんてないです。 銀行とのパイプで相続案件の不動産登記をWEB登記で継続的にこなさないとやっていけませんよ。 コネクションが全ての世界です。 平均年収は司法書士事務所の所長の数千万と所員の数百万のアベレージです。 転職はかなりリスクが高いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる