教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メガバンク、三大証券について。 来年、就職活動を控えている者です。 メガバンク(三菱UFJ、みずほ、三井住友)、…

メガバンク、三大証券について。 来年、就職活動を控えている者です。 メガバンク(三菱UFJ、みずほ、三井住友)、三大証券(野村、大和、SMBC日興)ですが、だいたい毎年どれくらいの応募者がいるのでしょうか? プレエントリー時の人数でも、エントリーシート提出時の人数でも構いません。 三井住友フィナンシャルグループは本エントリーで3万人と聞いたことがあります。他のメガバンク、三大証券はどうなんでしょうか?

続きを読む

5,315閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    他のメガバンクも3万人ぐらいエントリーしているはずです。3大証券はもう少し少ないでしょうが1万は余裕で行っているはずです。 オンラインでできるエントリーであれば大企業であれば普通に1万人ぐらいエントリーしてきます。 メガバンク受ける人で一つしかエントリーしないというのは記念受験か上位大学の滑り止めですから実質争うレベルの人は全部受けています。メガバンクはいずれも数百人単位で募集しますから3万人受けてくれても3分割して実質1万人以下で記念受験レベル(学歴というより志望度的な意味で)も除いてしまえば5000人程度の中から400人取らないといけないという状態になります。さらに内定辞退者を含めると500人ぐらいは取らないといけませんし、エントリー途中で辞退する人も多いです。 企業側からすれば3万人受けてくれても学生の奪い合いと言った状況となります。学生からすれば3万人もライバルがいるのは恐ろしいかもしれませんが、実質倍率は10倍もありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

みずほ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メガバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる