教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学生で、親が2人います。 アルバイトの履歴書に 扶養の範囲内、または兼業あり、 希望する方はどちらかに丸と …

現在大学生で、親が2人います。 アルバイトの履歴書に 扶養の範囲内、または兼業あり、 希望する方はどちらかに丸と ありますが、私はどうすれば いいのでしょうか? 他にバイトはしていません。 扶養の範囲内を超えると 所得税など面倒臭そうですが、 薬局の夜からのバイトで(土日は朝から)103万以上稼ぐことはあるのでしょうか? どうすれば良いか教えてください。

続きを読む

202閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    具体的に時給とか勤務時間・日数がわからないのでなんともいえまえんが、月86000円で一年間働けば103万を超えてしまいます。仮に、平日3時間×3日、土日8時間×2日で週25時間。月100時間強。時給900円だとしても扶養範囲は超えます。 他に仕事をしていなければ、所得税や住民税は職場で源泉徴収してくれますし年末調整もしてくれるでしょう。面倒なことはなにもありません。雇用保険にも加入しなければなりませんが、それも職場がやってくれます。 気にするべきは、両親の収入のほうです。 あなたが扶養から外れることによって、扶養控除がなくなります。 それだけ税金が高くなります。もっともその分をあなたが稼いだお金からカバーするのなら問題にはなりません。 また職場から「家族手当」みたいな手当がついている場合、扶養していることが支給条件となっているような場合には、あなたが扶養から外れることによってその手当が貰えなくなります。そういう手当がなければ気にする必要はありません。

  • 質問者様が決めて下さい。 ①親御さんの所得税や翌年の住民税の扶養を外れてでも働いて収入を得たい。 ②①の上で、親御さんの職場の健康保険(※)の扶養を外れてでも収入を得たい。 (※)国民健康保険を除く。 ③法律上、兼業禁止の職業の場合(主に公務員) 公務員倫理規定違反・法令違反処分を受けたい場合 (④とは異なる。) ④職場の就業規則で兼業禁止の場合 就業規則違反、クビになりたい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる