教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストとミスドだったらどっちが大変そう

ガストとミスドだったらどっちが大変そうですか? バイトしたくてどっちか迷ってます。 もちろん全て大変な事を 知ったうえで質問してます。

続きを読む

436閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ガストのキッチンで極稀にフロアやってます。 フロアは、ハンディに商品名を書かれているので、めっちゃ簡単ですよ。 新メニューも色分けされてるので何も覚えずに働く子が大半です。 ピアス等、髪色、髪の毛出しても何も言われません。 キッチンは料理提供時間があるのでとにかくスピードと正確さがと丁寧さ、あとはピーク時に4つ以上の同時作業と伝票と周りを一気にできないと潰れます。 あとは搬入されてきた食材等を入れ替えるので体力が必要です。 12~15㌔のダンボールとかもあります。 ガスのキッチンできたらどこでもやってけるとよく書いてます(笑) 年に4回メニューの大幅改定と月1の新メニューをキッチンは覚えなければならないです。

  • ミスドですかね。 レジ打ち見てると商品暗記しないダメっぽいですよね。 トレーの商品見ながら〇〇が何点とか言って打ってますからね。 ファミレスはかなり昔に経験ありますが、ハンディ見て商品名探して打つだけですからよく出る商品の場所さえ覚えれば何とかなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ミスド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる