教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京消防庁から地元消防に入り直す場合、学校には行かなくていいと聞きましたが、政令市の場合は学校に入らなければいけないので…

東京消防庁から地元消防に入り直す場合、学校には行かなくていいと聞きましたが、政令市の場合は学校に入らなければいけないのでしょうか?

4,685閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の人の回答は間違ってますので注意してくださいw 東京消防庁であろうと,他の消防であろうと,ある本部を退職し,他の本部で採用される場合でも,改めて消防学校に入校させられることが「当たり前」と考える方がいいでしょう。 消防官というのは「地方公務員」ですので,それぞれの消防本部の長(「消防長」といいます。本部によっては「消防局長」であったり,東京なら「消防総監」と呼びます)が職員を任免します。 ですので,東京で採用されたからと行って,よその自治体の消防へ「転勤」なんてありません。東京消防庁であれば東京消防庁の中での転勤になります。 さて,消防官の教育については「消防組織法」という法律と,それに付随する規則で決められていて,「消防官になったものは,消防学校で基礎の訓練教育(「初任教育」といいます)を受けなければならない」とされています。 しかし,「消防に採用される度に初任教育が必要」とは書かれていません。 つまり,東京消防庁で初任教育を修了した者は,東京消防庁を退職し,よその消防本部に採用された場合には「初任教育を受けなくても良い」ことになります。 しかし,実際はそうではありません。 というのも,各消防学校で教える授業内容は,一定の基準に沿って行われるとは言え,ある程度地域の事情を加味して決められています。 また,消防学校は各都道府県においては必ず設置しますが,政令市の場合,旧政令市(いわゆる10大都市)も消防学校を持っており,自前の学校を持つ政令市の消防本部(消防局)は,自市の事情,特性に合わせた教育を行います。 それと,消防という仕事は,その業務の特性上「寝食を共にする」という所があります。消防学校も寮生活ですので寝食を共にしますし,それによって同期生の結束というものも生まれてきます。 逆に「俺は東京消防庁の学校を出てるから,初任教育は受けなくていいんだ」となると,署へ出たときに「あいつは特別扱い」と見られて,職場に馴染めなくなると言うこともあるのです。 そう言う「人間関係のメリット・デメリット」からも,「改めて入校」と言うことが多いのです。 現実,家庭の事情からウチの本部から他の消防本部へ行ったものがいましたが,合格通知の後,消防本部から「改めて消防学校に入って欲しい」と通知がありました。 また,よその本部を退職し,うちの本部へ来た者も,同じように消防学校で一から教育訓練を受けさせています。 一部,例外として「同じ道府県内の消防本部に移る場合で,双方が政令市でない(自前の消防学校を持たず,道府県の消防学校で教育を受けさせている)場合」は,教育訓練の内容が変わらないことから,初任教育が免除される可能性がありますね。 重ねて言いますけど,ある本部からよその本部へは「異動」ではないので,ご注意を。

    知恵袋ユーザーさん

  • 消防士になると半年ほど消防学校に入校し初任課程を修了しなければならないと、総務省消防庁で定めています。 逆に、一度、初任教育を受けた者は、その後、違う消防本部に採用されても新たに初任教育を受ける義務はありません。 私が勤める消防本部には、首都圏の消防経験者が数人いますが、その人たちは前の消防本部時代に初任教育を修了しているので、それを有効としています。

    続きを読む
  • 普通は、地方に転勤を希望すると、書くべきでは有りませんか? 辞職したら、スタートからやり直しになるかも知れないよ。 参考までに、どの程度のスキルが有りますか? 大型消防車を運転出来るとか、経験を積んでますよね。 私も企業で消防車に乗ってますけどね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる