教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

懲戒免職について

懲戒免職についてつまりクビになってしまったときは退職金はもちろんもらえませんよね。 職を失った後は、雇用保険や失業手当などはどうなるのですか? 後、懲戒免職というレッテルはいつまで付きまとうのでしょうか? 職安などにも報告されるんですよね?再就職もままなりませんね? 横領などで刑事告発しないと懲戒免職にはなりませんか? 私の債務者が自社の商品を購入し、代金を5ヶ月以上も支払わず現在会社より自宅待機を命ぜられているようです。 多分、その商品を質屋に行って現金化したのかも・・・と私の憶測ですが思っています。 懲戒免職について詳しく教えてください。

補足

一般の会社なので懲戒解雇ですね。

続きを読む

18,104閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    懲戒解雇処分を、雇用保険の手続き上の書類に明記されてしまった場合、 失業のお手当は出ますが、いわゆる解雇扱いでなく自己都合退職に準じる扱いとして、 自己都合の場合と同じく、手続き後7日+3ヶ月の給付制限期間が適用されます。 退職金がもらえないかどうかは社内規定に沿っての判断となりますが、 通常は、退職金の支払差し止めを一つの制裁にする目的での懲戒解雇措置、というイメージです。 懲戒免職のレッテルは、本人自らが背負う代わり、世間がいつまでも気にするかどうかは不透明です。 履歴書への記載を省略するかどうか、これはあくまで当事者が自己責任のもとに考えるべきで、 だからこそ、こうした「社会的制裁」は、懲役刑等に等しく恐ろしい効果を生む元であるので、 「懲戒解雇権の濫用」は厳しく制せられているわけでもあります。 ご質問のケースでは、購入した商品の代金未払いと、黙って盗んだ自社商品の売りさばきとで、 内容も措置も全く違ってきましょうから、正確な事実関係把握の元に債務関係を考えていきたいです。 一般的な懲戒解雇への基準は、社外的な刑事事件の場合には逮捕でなく「起訴」の時点、 社内不正事件の場合には、十分告訴に値するだけの状況と証拠とに置いているようです。 いかに制裁とはいえ、懲戒解雇発令は自社の不祥事への追認でもあることですので。。。

    9人が参考になると回答しました

  • 「懲戒免職」は公務員についていう言葉です。 その他は「懲戒解雇」です。 懲戒解雇だからといって、当然に退職金が支払われないということはありません。 あくまでも就業規則によります。 〉職安などにも報告されるんですよね? あくまでも、離職票の「重責解雇」かどうかという区分の問題です。 〉再就職もままなりませんね? それは採用側の問題。 〉横領などで刑事告発しないと懲戒免職にはなりませんか? 関係ありません。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

刑事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

質屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる