教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年から看護師になりました。 新人ナースです。 関西で働くことに憧れており、鹿児島の看護学校で関西の病院から奨学金を…

今年から看護師になりました。 新人ナースです。 関西で働くことに憧れており、鹿児島の看護学校で関西の病院から奨学金を2年間分借り、今関西の方に就職し仕事しています。しかし、いずれは鹿児島に帰り地元の病院で勤めたいと思っていますが、こっちに来てホームシックもあり、かなり辛く、毎日泣いている状況です。慣れれば平気になるかと思いますが、ほんとに辛いです。私は病院から2年間分の奨学金を借りたので、2年間働けば退職することってできますか?友達には3年働かないと。と、言われたのですが、早く帰って地元で働きたいですし、今の辛さも、2年間頑張ろうと思えばなんとか歯を食いしばって乗り越えられそうです。2年間というとまだまだ未熟なままなのは承知なのですが、それでも、それでも帰りたい気持ちが強く、止みません。お礼奉公なので、返済期間プラス一年間。と、言う人もいますが、返済期間終わったら辞めていいよ、と言う人もいます。私は返済期間が済んだらすぐにでも辞めたいのです………。可能なのでしょうか。 もし、何かアドバイス出来る方がいたら 教えていただきたいです。

続きを読む

514閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 地元から離れて新人看護師としてお仕事されていらっしゃるのですね。 新人時代は、右も左も良く分からなくて先輩に何を言われても不安になる頃ですね。 実は私も看護師でそう言う時代を経て、現在看護師をしております。 私は准看護師学生時代、奨学金を病院から借りていたので2年間のお礼奉公がありました。 トピ主さんと一緒ですね。 准看護師として2年目に看護師の進学コースに行くことを決意しましたが、病院側としては「准看護師として勤務して欲しいと言われました」 その病院で勤務していれば、そこに付属する進学コースに優先的に入学許可が出ると聞きました。 しかし、自分の意思で大学病院付属の進学コースを受験して合格しました。 その後も周りはお礼奉公を1年余分に勤務しておりましたが、私は2年の勤続で返済した形で退職しました。 特にその後病院との関係が悪くはなく、進学コースで勉強しながらまたその病院で自主的にアルバイトもしておりました。 ですので、周りの人の意見にとらわれずに、きちんとトピ主さんの意思に基づいて行動する事が大切だと思います。 奨学金返済後は、地元に戻られて働く予定のようですね。 その2年後には立派な看護師として堂々と帰省出来る様に、今は寂しくて辛い事の方が多いと思いますが 今が将来につながるので、この2年間という時間を大切に看護師としてお仕事に励んでみてはいかがでしょうか。 頑張って見てください! 地元に帰省されるような際には、あらかじめ就職先が見つけられているといいですよね。 今からでも早すぎる事はないとおもいますので、備えておくをいいかもしれませんね。 もしもご興味がありましたら、私のブログへ遊びにいらしてくださいね。 http://happlyeverafter.seesaa.net/category/22146165-1.html 2年後の転職をスムーズに出来る様に今から登録だけでも安心ですので、済ませておくといいですね。 頑張ってくださいね!

  • 奨学金を借りる段階で何年ときまっているのでは?さびしいならメールしますか? cancancawaii@yahoo.co.jp 鈴木です!

  • 返済が終われば可能でしょ。 お礼奉公は無理してまでしなくても構わないと思います。 住み慣れた所で頑張ってくださいまし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる