教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

当方税理士受験生(24)です。簿・財・消取得済。 現在親の事務所で働きながら、専門学校に通っています。 次の試験が終…

当方税理士受験生(24)です。簿・財・消取得済。 現在親の事務所で働きながら、専門学校に通っています。 次の試験が終わると全科目受験終了し一段落するため、武者修行として税理士法人へと就職活動を考えております何点か質問です。 1.就活するタイミングとしては試験後(8-9月)または発表後(12月)のどちらがいいのでしょうか? 2.現在の事務所では主に記帳代行・試算表作成作業をしています。 今回の試験がもし不合格だった場合に、税理士受験生となりますが、今現在の業務以外(外回り・営業等)を担当 できる可能性はあるのでしょうか? 3.3-5年で辞めるつもりなのですが、就職活動の際、親が税理士ということを隠した方が(叔父の事務所であるため 継げない・経験はある)よいのでしょうか? 教えていただける範囲でかまいませんので、お願いいたします。 追記:今年の受験は法人・相続です。

補足

質問3に関してですが、親が税理士というと、すぐ辞めると思われて採用されにくいという話を耳にしたことがあるためです。

続きを読む

242閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1について 今年の試験の合否に関わらず、就活することを決めているのであれば、より早い方の夏の方が良いのではないでしょうか? 質問3とも関連するところですが、仮に今年中にあと2科目合格して、5科目保有者で、且つ二世となると、就活は相当厳しくなると思います。 2について 質問の趣旨が分かり辛いのですが…[税理士であるか否かによって、携われる業務が異なってくるか?]という意味合いでしょうか? もしかしたら、事務所によっては異なってくる可能性もありますが、基本的には同じ業務に携われると思います。 また、「今現在の業務以外の仕事」は、その事務所次第、そして本人のスキル次第です。 3について ご承知の通り、二世の方は就活が難しいというのは実際あるかと思います。 数年間経験を積ませてようやく戦力になる頃に、辞めてしまう可能性が高い訳で…雇う側にしてみたら、無理からぬところかと 思います。 私の知り合いでも、同じような状況の人がいました。やはり、就活するもなかなか採用してもらえず、結果的にお父さんの知り合いの事務所に入れてもらったそうです。 ところで、「叔父の事務所~、継げない」というくだりは、そう言おうかと考えていりということですか? 確かに厳しい就活になるにせよ、その辺りの微妙な嘘を付いて、万が一それが発覚した場合、かなりまずい立場になるような…出来るならそれはやらない方が良いのでは?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる