教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園看護師のお給料などについて相談させてください

保育園看護師のお給料などについて相談させてください現在福岡に住んでいます。 看護師歴は8年で、手術室・デイケア・訪問看護・産婦人科・画像処理・診療所を経験しました。 最後は産婦人科の産休交代で1年間働きました。次の仕事を探しているのですが、経験した仕事の 中で保育園が一番面白く、急性期看護が合わない自分にとってとてもいいものでした。 そのため現在保育園での看護師の求人を探しています。 しかし福岡で募集しているところは0%に近い位になく、関東を視野に入れました。関東に引越し てもいいのですが家賃もろもろが高いイメージがあります。 そして東京に住んでいる知人に相談したところ、最低でも手取り20万ないと生活が苦しいと言われました。 保育園看護師は誰でもできるから病院の方がいいんじゃない?せっかく免許持ってるのにとも言われました。 とても心配してくれているので正直に言ってくれたのだと思います。 関東の保育園で働く一人暮らしの方限定の質問になってしまいますが、なんでもいいので アドバイスを頂きたいです。 また、①~⑥までのことをわかる範囲で教えてください。 ①給料(いくらぐらいが妥当ですか?手取りがわかればそれも)+ボーナス、家賃手当など ②交通費は出るのか(保育園によるとは思いますが) ③初めての上京なので、派遣 or 正社員のどちらを勧めるか ④実際保育園看護師の離職率は高いのか。その理由。(わかればでいいです) ⑤回答者さまが考えるメリットとデメリット 宜しくお願いします。%

補足

oz2467550さま、回答ありがとうございます。 マイナビさんには登録ずみで、他の派遣会社さんにも登録してます。 お話もした上での質問でした。 東京周辺にした理由は知人が多いということです。 派遣会社さんに聞く生活内容と、看護師さんから聞く内容とどう 違うのか見当したいので、言える範囲でいいのでもしよかったら再度お答え願えませんか。

続きを読む

4,034閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 東京都内で保育園で看護師をしている知人がおります。 その知人は、現在年齢は35才ママさんナースで勤続5年になります。 都内は人口密度も高くそして、園児の数も多いので保育施設はたくさん点在しています。 ご存知の通り、保育園は、「公立の保育園」「市立の保育園」の二通りあるので、 公立の保育園に勤めれば公務員となるので手当もいいようです。 ですので、「市立の保育園」に勤務するかのか「公立の保育園」に勤めるかでお給料には差が出るようです。 しかし、一般的に保育園に勤める看護師のお給料はおよそ約20万円~25万円/月 約300~400万円/年収が相場だそうです。 私の知人は市立の保育園で長く働いていますが、昇給はもちろんないそうです。 公立保育園なら昇給や交通費の手当などあるかはわかりませんが、トピ主さんが就活でお目当ての保育園を相談されるといいかも知れません。 知人曰く、「仕事内容は病院で勤務時代とは違い園児らと遊んだり、生活の中での健康や衛生指導などがあるので大変だけど毎日が楽しい!」といつも話をしています。 前置きが長くなりましたが、以下ご質問に対する回答を致します。 ①給料(いくらぐらいが妥当ですか?手取りがわかればそれも)+ボーナス、家賃手当など ボーナスや手当を込みでの年収ですが、知人によると2ヶ月は貰っている。 家賃手当は、旦那さまが会社から貰っているので申請はしていない。 ②交通費は出るのか(保育園によるとは思いますが) 上限はあるそうですが、その範囲で交通費をもらっているそうです。 ③初めての上京なので、派遣 or 正社員のどちらを勧めるか 知人は正社員として長く勤務していますので、収入が安定しているのは正社員ですね。 ④実際保育園看護師の離職率は高いのか。その理由。(わかればでいいです) 知人は現役で保育園で看護師として勤務しています。 ただ私の考えだと独身で働くには夜勤がない分年収が少ないので豪華な生活は満喫出来ない ⑤回答者さまが考えるメリットとデメリット メリットは子供が好きならメリット デメリットは子供が嫌いなら働くのは精神的にも肉体的にも辛い ところで、トピ主さんは本当に保育園看護師として転職をお考えなのでしょうか? 他にも保育園看護師としての情報がありますので、 ご興味がありましたらどうぞ http://happlyeverafter.seesaa.net/category/22232789-1.html 保育園看護師の就職情報はなかなか入手困難ですので、こちらをご覧頂きまして、 より多くの看護師人材紹介会社に登録する事で好条件の情報が得ることが簡単に出来ますので どうぞ、ご利用なさって見ては如何でしょうか。

  • リクナビネクストもしくはDODA、マイナビ等に登録されてみては如何でしょうか? https://next.rikunabi.com 東京だけでなく、大阪も視野に入れての就活をおすすめします

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる