教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

移動販売車でソフトクリームの販売を考えていますが、許可が取れません。

移動販売車でソフトクリームの販売を考えていますが、許可が取れません。山梨県、東京都、で移動販売車でソフトクリームを販売したいと考えております。 保健所に問い合わせたところ、両保健所ともに、完成しているアイスクリームや、 スジャータ等のカップに入っているものを盛りつけるのは良いが、 ソフトクリームフリーザーなどで車内で製造することは出来ないとのことでした。 しかし、移動販売車でソフトクリームを販売しているのを見たことがあります。 何か方法があるのでしょうか? 許可を取るためには、どうすれば良いのでしょうか? 車は、軽車両で、水タンク40l、冷蔵庫、2層シンク、換気扇設置済みです。 詳しい方、また、実際にソフトクリームを販売している方、是非ご回答下さい。 宜しくお願い致します。

補足

ソフトクリームメーカーの 日世(ニッセイ)も、移動販売車で 販売しているんです。

続きを読む

18,007閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役のケータリングカー営業者です。 結論から言えば移動販売車内でのソフトクリームマシンを使った製造販売は許可されないと思います。 以前にご覧になった事があるそうですが、その人が無許可でやっている可能性もありますよね。 他にも、例えば菓子製造で正規の許可を取り、これも良いだろうと拡大解釈して後付けでソフトクリームマシンを据え付けた可能性もあります。(厳密に言えばこれも違法です) どこの世界にも居ますが、ケータリングカー業界にもずるい人、不十分な知識で調べもせずに見切り発車してしまう人がいます。 実際に見たからと言って、それが正規の方法かどうかは別問題です。 補足 日世さんは販売されていたのですか?被災地支援の慰問訪問で振る舞われたので特別に許可が出たのではないでしょうか。 販売されていたのなら私の勉強不足です。 何か方法があるのだと思います。 日世さんに仕入れて販売したいのだが許可の取り方を教えてくれと尋ねてみたらいかがですか・

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

移動販売(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スジャータ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる