教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第2子の育休手当の計算の仕方について教えてください。 勤続5年目で第1子を出産し、育休を1年半とりました。第1子の…

第2子の育休手当の計算の仕方について教えてください。 勤続5年目で第1子を出産し、育休を1年半とりました。第1子の育休手当ては、直前6ヶ月(フルタイムで働いていました)の給料の平均で計算されるとのことで、2ヶ月で30万ほどいただいておりました。育休中に第2子の妊娠がわかりましたが、育休延長できなかったため(最大1年半しかとれませんでした)第1子の育休が明け、3ヶ月間(2月から4月)働き、今月第2子の産休に入ります。 育休手当は、給料が支払われた日数が11日以上の月の給料の平均で計算されるとのことを知り、計算をしてみたところ… 第1子の育休が明けてから2月は9日、3月は12日、4月は8日しか働いておらず(時短勤務のため)11日以上給料を支払われた月が3月しかありません。ということは、今回の第2子の育休手当の計算は、今年の3月分の1ヶ月+第1子の休業前の直前5ヶ月のお給料が計算されるということでしょうか?? つまり、時短で復帰するとその分のお給料(3月分は総支給額が16万でした)が第2子の育休手当の計算に入ってしまうということでしょうか?! 友人でわたしと同時期に第1.2子を妊娠した人がおり、その子はわたしよりも妊娠した時期が早かったため、一年半育休をとり、仕事復帰することなく育休が明けてそのまま産休に入るそうです。お金のことで、なかなか人に聞けないのですが…仕事復帰をして三ヶ月働いたわたしの育休手当てよりも、仕事復帰をせず産休に入る友人のほうが育休手当てはたくさんもらえるということでしょうか。。 (友人とわたしの第1子出産直前6ヶ月の給料はほぼ同じ、仮に毎月30万とします。わたしも友人も育休復帰後はだいたい時短勤務を利用するため毎月15万くらいのお給料になっていたと思われます)

続きを読む

653閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >第1子の育休が明けてから2月は9日、3月は12日、4月は8日しか働いておらず(時短勤務のため)11日以上給料を支払われた月が3月しかありません。 >ということは、今回の第2子の育休手当の計算は、今年の3月分の1ヶ月+第1子の休業前の直前5ヶ月のお給料が計算されるということでしょうか?? 「1ヶ月」の区切り方にご注意ください。 歴月の「1ヶ月」ではなく(=1日から末日までを言うのではなく)、育児休業開始日から遡って1ヶ月毎に区切っていきます(喪失応当日方式といいます)。 その直近6ヶ月の賃金で給付日額の算定をします。 そうすると、区切り方によっては2月~4月のいずれも11日以上の賃金支払基礎日数がないかもしれません。 その場合は第1子の育児休業開始前の賃金で算定されることになります。 >つまり、時短で復帰するとその分のお給料(3月分は総支給額が16万でした)が第2子の育休手当の計算に入ってしまうということでしょうか?! たとえそうなったとしても、時短を希望したのは主様ですから仕方ないでしょう。 時短をする以上そのようなことになるのは想定内だということです。 mameyuka107さん

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる