教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局の職員さん、また運送業に詳しい方にお尋ねします。

郵便局の職員さん、また運送業に詳しい方にお尋ねします。現在、最大手運輸会社(ヤマト)にパートで勤めています。かれこれ1年になります。 1年前は郵便局のゆうメイト(パート)を半年ほどやっていました。 早く正社員になりたくて、仕事が楽だった郵便局を辞めて 転職しました。(体調も良くなかったのでパートから徐々に、という事で) ここ2か月ばかり、中元の時期を乗り越えたら社員にしてやると上の人に言われ、 フルタイムで社員と同じ仕事を任せられていたのですが、 荷物や集荷が多く、また仕事の時間が長く、疲れるのでこなせる自信がなくなってしまいました。 常に時間に追われて、1日中嫌な脂汗をかき続けていて、 今はその旨を伝え、元のパートの仕事(ドライバーの手伝い)をしています。 正直、郵便局へ戻りたくなってきました。 Q、質問内容ですが、 ・10月から郵政民営化になり、団塊の世代の退職もあいまって、職員になりやすくなるでしょうか? ・郵便局の職員さんの仕事は、ゆうメイトよりも全然きついでしょうか? ・民営化になるにあたって、今後どのあたりがたいへんになると予想しますか?

続きを読む

5,420閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >・10月から郵政民営化になり、団塊の世代の退職もあいまって、職員になりやすくなるでしょうか? 団塊だけでなく沢山の本務者が、今月末で退職していきますが職員になりやすいと直結してしまう 考え方はやめましょう 民営化後、公務じゃなく民間企業に成り下がり、何の魅力もなくなった郵政から沢山のメイトが 辞めていくのを阻むための策略だと私は考えます。 実際、現場ではまんまと釣られ妄信している古参メイトを見ますが… 民営化後のことは来月になってからじゃないと分からないことも沢山あるでしょうが現時点で 判明しているのは、メイトから本務者になるためには いくつかの条件があるということです ①勤続二年以上 ②習熟度Aランク+実力 ③30歳以下 そして、職員考査期間が約二年間あるとのことで、少なくとも下積み4年ってとこですか。 内務、外務どちらも言えることですがランクAになるためには相応の努力が必要です。 ただ、勤務してるだけではAにはなれません。 良くなったのは民営化後は新規採用者のみ試験を行うことになったということ。 >・郵便局の職員さんの仕事は、ゆうメイトよりも全然きついでしょうか? 当たり前です。メイトと同じ内容であるなら職員を採用する必要ないでしょう。 いずれは各部署の責任者となることを前提としての職員です。 重圧に耐え切れず抑鬱になり長期間入退院を繰り返している方もいますが本務者になるためなら といって、頑張る人は犠牲心の強い人だったり極度のマゾヒストですね。 >・民営化になるにあたって、今後どのあたりがたいへんになると予想しますか? 大変になるのは地方、そして郵便事業㈱ではないでしょうか。 貯保や窓口は問題なく利益出していけるでしょう、郵便事業については都市圏では利益が 出ると思われますが地方では赤字運営になるのは避けられないでしょう。 都市圏の利益を地方が潰していくのです。 分社化は体の良い切捨てですね。 今 佐○ロジコムが行っていることと同じようなことを○猫で行われたら郵便は間違いなく破綻するでしょう。 厳しいですが、職員登用は結婚や出産で退職した証券外務資格やFP資格を持つ元銀行員や 元証券会社社員を貯金課(ゆうちょ銀行)の窓口や渉外に持ってこさせるために作られた制度だと私は考えています。 しかし金融や保険方面のエキスパートを自前で養うには時間が掛かりすぎると判断して当然なので 金融や保険方面の業務に携わっているメイトで、何らかの資格を持っている人なら今後チャンスは大きいかも知れません。 残念ながら郵便事業で一部のメイトを月給契約まで上げることは検討に入っているでしょうが、正社員に 上げるといったことは確約されていないでしょう。 私が経営者なら、配達や内務作業だけのメイトを本務者にしません。 メイトを見る限りコミュニケーション能力やマネジメント能力を持った方、極端に少ないですから。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる