解決済み
ただ今アルバイトで塾講師をしています。主に先生は理系文系に分かれて教えています。 この間まで春期講習で、生徒を教えていたのですが、先生不足?(就活などで来れない先生が多かった)ので、私は理系なのですが、古文やら国語を教えていました。 その塾は塾長が少ししっかりしてないというか、 授業のために予習もしてきたのに行って見たら違う教科をやってくれ、その日授業にいくまで何の教科を教えたらいいのがわからないときがほとんどです。 私は、誰とでも話して仲良くなれるところが長所だとも思っていますがその反面生徒にそこを付け込まれてしまい注意してもなかなか直らない生徒もいます。 先日次の授業はいつか、と電話したところ 私だけのことではないが、携帯をいじったり話に夢中になって授業が進まない、と親御さんから苦情がきている、と言われました。 私自身携帯をいじったりしている生徒を注意を何回もしたのですがなかなか直らない、という生徒を教えていたので、携帯の件は私だと思うのですが、話に夢中になって授業が進まないというのは覚えがありません。 私だけのことではないと言っていたので、そうなんですが、 自信が持てなくなってしまいました。 アドバイスもらえたら、と思います。お願いします。
174閲覧
前に塾講師をしていた者です。 質問者様の感覚は全く普通の感覚だと思います。 僕も理系科目を教えていましたが、 急に文系科目頼まれたこともありますし、 とにかく予告なしという部分では苦労しました。 予定を問い合わせようとしても塾長は事務所みたいな 持ち場にいなかったりして聞けなかったり。 あと注意できないとか生徒が直らないということで 何も悩むことないですよ。 苦情も特に上がアルバイトに理不尽に押し付けるのも 普通にありえます。 本当は塾長が管理者として責任を持つべきなのですが、 アルバイトに責任転嫁して少しでも自分の負担は軽くしようという 裏の心理はあるのかもしれませんが、 その不満を塾長や上の人にぶつける必要すらないです。 自分のことを大事にしてください。 塾の講師や学生の若者たちが頭で考えて簡単に生徒の素行や 成績不振が根本的に改善する方がおかしいと思いません? でもそれを言ったら抜本的な命題になるだけです。 塾や教育産業の存在価値とかですが、 もちろんそんなトピックも意識する必要ありません。 みんな自分のことでいっぱいいっぱいで 他に責任を押し付けたがる傾向はあるんでしょうね。 それ言ったら、苦情言う親の神経もおかしいです。 自分自身は面倒見切れないのに塾の学生に 怒りをぶつけるのは発想が幼稚です。 塾の講師にどれだけの神通力があると思ってるのか。 何をそんなに期待してるのか逆に知りたいくらいです。 とにかく質問者様は疲労やストレスをためず、 塾側や親とぶつからず、あまり難しい考えも捨てて 目の前の生徒と仲良く話すだけでいいでしょう。 仲良くなれるという長所はいいですよ、嫌われるより。 あと態度が悪い生徒は結局受験とかで 結果が出づらいという暗黙の因果関係もあるかもしれません。 勉強する時に勉強せずに怠けた代償を一番自覚させるのに いい薬は受験やテストの結果です。 強い口調で注意できる先生像や皆の前でしっかりと 怒っている姿等、そういう美徳が仮にあるならばそれは虚像です。 聞かれた問題をしっかり答えられれば十分です。
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る