解決済み
私は子どもと関わる仕事に就きたいと思っている高校三年生です。 児童養護施設や、幼稚園で働きたいと、現時点で思っています。家が母子家庭なので、自分の生活は自分でしっかりとやっていかなければならないと思っているのですが、そういった給与の面から考えると、どちらの方がよいでしょうか。 (教育の仕事なので あまりお金にこだわるのもどうかと思いますが、生活のことも頭に入れておきたかったので・・すみません。) 自分でも色々調べているのですが、公立の幼稚園は公務員として働け、安定しているとのことですが、最近民営化されつつあるといいますし、 児童養護施設はいまいち明確に記されておらず、よく分かりません・・。 働いていらっしゃる方や、ご存知の方いらっしゃいましたら どうぞ教えてください。
1,401閲覧
児童福祉系の仕事、資格取得の概要、求人状況が判ります。 福祉のお仕事 ↓ http://www.fukushi-work.jp/job/place/index.html 現在、少子化傾向、自治体の財政上の理由から、公的な機関でも正規職員で雇われることは少なくなっていて、同じ勤務条件でも臨時職員となっていることが多いようです。 ただ、企業側が、働く女性のために福利厚生として、会社内に保育施設を設けているところも、数は少ないですが出てきています。 子供が発熱したときに、働いている母親はすぐには帰宅できないことが多いので、これからの仕事の可能性として、看護士と保育士の両資格をもつことができたら、一生、仕事に困ることはないと思います。 看護士には、自治体から奨学金がでるところもありますし、医師会系では働きながら資格をとることもできます。 費用支弁には、学生支援機構の奨学金もありますし、母子寡婦の公的貸付制度もあります。 ただ、女性の場合、結婚、出産、子育てと、場合によっては仕事を辞めたり変わらなければいけないこともあります。 キャリアの中断が埋められるような仕事を、目指されるとよいでしょう。 きちんとこれからのことを考えていらっしゃるので、頑張ってください。
児童養護施設は夜勤もあるので 幼稚園、保育園より若干お給料がよかった気がします。 (短大にきていた求人票を見た限り、しかもかなり前の話ですが(^^;)) 公立の保育園、幼稚園も その自治体に依るでしょうが募集人数は毎年大体一人か二人、多くても五人ぐらいだと思うので 狭き門です。 が、私が見る限り、仕事の内容は公立のほうが 私立の保育園・幼稚園より楽だな、と感じますし、だから結婚して子どもを産んでも働けるんだろう とも思います。 長く、結婚して子どもを産んでも働きたいなら 公立のほうがいいです。 お給料の面でも 公務員なので自治体に依っては行政職の枠で出る場合もあるので、私立の幼、保育園よりずーっと良いことは確かです。 民営化も・・・どうでしょうね。そういう話が出て久しいですが 私の住んでいる所では今のところないですが 将来的には正直 よくわかりません(答えにならなくてすみません) ちなみに私は私立の保育園で働いていましたが、参考までに私の一年目のお給料(手取り)は約12万、七年目のお給料は約16万でした。 幼稚園で働いていた友達も同じぐらいでした。 養護施設なら たぶんここにいくらかの夜勤手当とかがつくと思います。 市の属託保育士をしている友達は 額面で15万と言ってたのでいろいろ引かれればおそらく11万ぐらいでしょうか。 持ち帰りの仕事も多いですし サービス残業なんて当たり前 の仕事ですが、何より子どもたちの成長を日々感じ 子どもからも学ぶことがたくさんある キツイけど楽しいしごとですよ。 余談ですが 看護師や助産師なんかは考えていないのでしょうか? 保育士は辞めてから再就職となると ほとんどパートか属託しかありませんが(しかも職安で探してもあまりなかったりします)看護師はたとえパートであったとしても沢山ありますし 正規での募集もけっこうあります。 私が働いていた保育園には看護師さんがいてくれて(0歳児のクラスにいました)すごく心強かったですし 養護施設にも実習に行ったときにいました。 保育士・幼稚園教諭だと 保育園・幼稚園・養護施設 など福祉施設に限られてしまいますが 看護師なら医療でも福祉でもどちらでもいけるので 看護師としてそういう働き方もあるんじゃないかな?と思ったので 余計なことかもしれませんが提案してみました。 ただ 病院などで働くより 福祉施設の方がお給料の面では少ないそうです(友達の看護師をしている母談)
< 質問に関する求人 >
児童養護施設(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る