解決済み
看護大学と看護専門学校では、学習内容が違ったりしますか?実習の量に差はありますか? また大卒の看護師が増えていくと聞き、専門学校卒と給料や昇給に大幅に差が出るというものを見ましたが、それは大きな病院の場合ですか?3~5年大きな病院で働いて、個人病院に移るとしたら、大卒と専門学校卒で違いはありますか?
一生働いていけるようにしたいですが、あまり昇給には関心がないので、自分の時間を使えるような働き方を、経験を積んでからは選びたいです。その場合、学費や時間を使って大学に行くのと専門学校で3年で卒業するのでは、変わりないのではという疑問を持ちました。どうでしょうか。
361閲覧
学習内容は、看護に関しては大きくは変わりません。しかし、看護師としての専門性を追究し、将来性のある職業人として必要な、看護に関連する科目は専門学校と大学では雲泥の差があります。 むしろ、大学病院クラスの大きな病院の方が給与や昇給の差は小さいかもしれません。しかし、このような病院は現在では大学看護学科を持っており、そうすると幹部はそこの大卒看護師が占めるようになることが予測されます。つまり、ペーペーの間は大して給与に差がなくても、片方が役職につき始めると、みるみる給与の差がでていく可能性があります。看護師の給与はペーペーの間こそ他の職にくらべて高く設定されていますが、役職がつかないかぎり、昇給のペースは減速していき、早い段階でほとんど昇給ストップすることで有名です。 個人病院はもともとあまり給与、昇給とも期待できない場合はほとんどで、大卒看護師は何かの目的があってそのような病院につとめることが多いように思います。昇給ベースが早くにストップ(完全に止まるとは限りませんが)するのは個人病院でも同じです。 新卒からの数年間では大卒、専門卒の違いはほとんどありません。 しかし、結果的には生涯賃金(一生涯で稼ぐお金)として考えると、場合によっては数千万単位で差ができるでしょう。 もちろん、大学さえ出ていれば・・・というものではありませんし、専門卒だと絶対に超えられない壁となるのか・・というとそうではないでしょう。しかし、のちのち、より努力とお金と時間を強いられるのは専門卒だと思います。同じポジションに到達するために、先にお金と努力と時間をかけるのか、ある程度年をとってからより多くの努力をもってかけるのかの違いかな。 私なら絶対に今から専門には行きません。
受験生の方でしょうか? もし学力や経済に余裕があれば、大学の方をすすめます。 事情を良く知らない方は「専門の方が即戦力になる」など言いますが、もしそうであったとしても、最初のうちだけ。即戦力とは実習の多さなどを言っているのかも知れませんが、実習は現場の業務のことですから、あったとしてもすぐに差はなくなりますよ。 いわゆる偏差値がいい大学ほど、将来の病院幹部や研究者、教育者を目指しますので、専門学校のように国家試験ゴールでなく、将来を見越した勉強をします。理論も深いところまで学ぶので、即戦力として単に実践するだけでなく、物事の奥を考えられたり疑問に思ったことは研究できる、より深い看護ができる人材を育てている印象があります。 また、学歴で給料や昇進が違います。給料は毎月数千円から1万円くらい、大卒の方が高いです。 今看護部長兼病院副院長になっているような看護師さんは、やはりそれなりの大学を出ている方々です。 勿論専門卒でも、看護師として一生働いていく分には就職口には困りません。それで構わないと言う方には良いと思いますが、中にはいい大学から採用していく有名病院も実際にはありますので、将来どうしたいのか(学力、家の経済力、将来への向上心等)総合的に判断するべきだと思います。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る