教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

相談させてください。 転職先の環境に馴染めずに鬱病を発症しました。医師からは少し職場を忘れて休みなさいとの指示。 …

相談させてください。 転職先の環境に馴染めずに鬱病を発症しました。医師からは少し職場を忘れて休みなさいとの指示。 ですが株式会社ではあるのですが小さな飲食店で有休などは有りませんので休むと収入に響く為に休めません。 しかし社会保険で傷病手当金と言うのが有ることを知りました。 本日、そのことを現場を取り仕切る者に打診しましたが、鬱病になった原因が明確なら働きながら治して欲しいとか、人がいないから厳しいとか言われました。 人が居ないとか言いながら、その担当者は夫婦で働いてます。 以前より疑問で今までいた人達もブーイングだった見たいなのですが、その奥様は社員待遇でしかも夫婦でオーナー気取り! 仕事は平日の9:30〜15:00まで、しかも15:30からしっかり賄い食べて、仮眠して16:30頃に娘の保育園へおむかえ!土日や祝日はもちろんお休み! それなのに堂々と友人連れてランチに来ます! 我々は9:30〜23:00まで勤務! 給料は違えどそれは年齢給や能力給で考えれば妥当! 人が居ないならテメェーが働け! こっちは病患ってるのに、貴方はのうのうと子育てかい!? 私はマネージャーで雇用されたが、この夫婦のお陰で何の権限もない! この36協定も守られてない職場で働くことが嫌で嫌で仕方ないです! どうしてらよいですか? 36協定掲げて出るとこ出た方がよいですか?

続きを読む

172閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    愚痴だらけですね。 有給無いのも土日休みじゃないのも勤務時間も すべて知った上で就職したわけで 職場の環境に馴染めなかったのは誰のせいでもなく 鬱を発症したのも誰のせいでもない。 入って1ヶ月の新人が勝手に病気して迷惑かけ 先輩の勤務時間に文句言える立場でもない。 出るとこ出ちゃってください。 これで勝てたら大笑い。

  • 気になってなかなかゆっくり休めないですよね… でも、権利なので、手当金はもらって転職考えた方が良いですよ。 申請書類など、きちんと相談できる方はいませんか? 診断書提出しましたか? 早く元気になってください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる