教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

個別指導学習塾のアルバイト

個別指導学習塾のアルバイトこの度、個別指導学習塾へのアルバイトをしたいな。と考えています。 個別とはいえ、教師として生徒をサポートしていくのは重大な責任が伴うと思っています。 僕は現役大学生の1回生です。もちろん塾の講師の経験など未経験です。 アルバイトとはいえ、一講師としてどのような工夫と努力が必要でしょうか? また苦労する点はなんでしょうか? どうぞご意見をお聞かせ下さい。

続きを読む

5,109閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ありふれた意見ですが、生徒の立場になって考えることが必要だと思います。 いくら自分がわかっていても、それを生徒に教えることは大変なことです。 苦労するかどうかは担当する生徒次第だと思います。 生徒の中にはものすごく飲み込みの悪い人がいる場合があります。 また、こちらがどれほど熱心に教えても成績が上がらない場合もあります。 それは生徒自身に自宅学習の習慣がない場合などに生じます。 原因は生徒にあるのに、このような場合は大抵塾講師の責任が問われたりします。 また、質問者様ご自身の経験不足も苦労の源となると思います。 学業との両立も大変でしょうね。 いろいろと否定的なことを書いてしまいましたが、塾講師を経験することで、 人にものを伝えることの難しさなどを知ることができます。 学生時代に色々経験しておくことはいいことだと思います。 頑張ってみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる