教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト辞めたいのに辞められない。 高校2年の3月からバイトを始めていて、今は高校を卒業し、5日に専門学校の入学式が…

バイト辞めたいのに辞められない。 高校2年の3月からバイトを始めていて、今は高校を卒業し、5日に専門学校の入学式があります。 公務員の専門学校なので厳しいと言われています。 なのでバイトもやめるつもりで、1月くらいに3月にはバイトを辞めることを伝えていました。(2月いっぱいまでと伝えました) 店長もOKしてくれて、「言うタイミングも遅くないし、辞めるまで時間あるから大丈夫だよ」と言われていました。 でも、バイトする人がいないみたいで、結局今もバイトを続けています。 自分としては専門学校に入るまでに運転免許を取っておこうと思い、自動車学校に通っているのに、バイトがあると時間が限られてきて行きたいのに行けない日があります。 正直バックれたい気持ちでいますが、一年間もお世話になったバイト先、給料も貰ってたのに…。 店長からは学校が始まってからも土日は大丈夫でしょ?と引きとめられ、「新人が入ってきても新人ばかりに任せてたら心配だから。」と言われ…。 でも、自分としては専門学校に行って土日には車校と言う形にしたいし…。どうすればいいんでしょうか? 同じ歳の日勤さんは塾に通うからと、するっと辞められたのに…。 バイト先はLAWSONです。

続きを読む

252閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    責任感が強いのですね ちゃんと 早い時期に伝えてあるので あなたに非はないと思うので 今一度、教習所にも通いたいと用事もあるようなので (バイトでお金を稼がねばならない事情がないなら) シフトをつくる段階で、 もう来ませんときっぱり断っていいと思います。 人出が足りないなどは バイト先の事情です。 気にせず、新しい生活がんばって下さい

  • そうですね。 私なら「今出ているシフトの最終日に辞めさせて戴きます」 と伝えて退職します。 「辞めさせて下さい」では引き止められますから…。 それでも引き止められるようなら…。 「今出ているシフトの最終日迄出勤するのも今までの感謝もあり私の最大限の譲歩です」 「本来なら2月いっぱいと言うお約束でした。」 「これ以上は譲歩できません」 「どうやっても今回のシフトの最終日で退職させて頂きます」 と伝えて見て下さい。 質問者様もできる限りの譲歩はされております。 堂々とご自分お気持ちを主張して下さい。 大したこと書けなくてスミマセン。 少しでも質問者様のご参考になれば幸いです。 無事に退職できることを願っております。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる