解決済み
営業事務や一般事務の求人を見かけますが、 どちらかというと、女性の仕事だと考えがちですが、 男性でも応募してもいいのでしょうか? また、企業として、男性を求めていることもあるのでしょうか?応募するだけなら自由じゃない?などという回答はご遠慮ください。
14,838閲覧
応募に関しては仰る通り自由ですが、企業側が募集に当たってはその時点で8割方 欲しい人材が男性か女性か決まっているはずです。 当然、均等法でどちらかを指定して募集する事は例外を除いて禁止されているので、 企業側としては性別に関係なく応募は受付します。 私の経験ですが、以前、事務職での転職を希望しておりました。応募の際電話で先方に対して 『均等法で禁じられてるのは分かっていますが、今回の募集は女性を考えられていうのでしょうか?』 と、ジャブを打ってました、するとほとんどの企業はどちらを希望しているか教えてくれますよ。 経験上、一般事務は女性の募集が多いようです、給与等を参考してもらうと目星は付くと思います。
なるほど:1
<統計> 一般事務に1174万人が従事しています。 その内、445万人が男性、729万人が女性です。 これによって、どっちかこっちかでなく、どっちもどっちもであることが分かるでしょう。 、 <男女の特性> 判断のいらない伝票書きは、女性がベターです。 納品書書き、見積書のワープロ、電話取次ぎ、出張手当の手続きなど。 、 しかし、下記のような知識の裏付けがいるものは男性がベターです。 社内事情がわからないと書けない稟議書や 法律の知識がいる役所への提出書類。 守秘義務を守らなければならない個人情報に関わる書類作成など。 、 <仕事の取り組み方> 男性は、言われたこと以外に言われないこともやり遂げようとする傾向があり、 予備として経理の本、法律の本、心理学の本、 労働法の本、経済の本などを読み、習得している人がいます。 、 当然、このような人は会社で重宝がられ、 事務の中でも高度な仕事を与えられ、 事務課長は圧倒的に男性が多いものです。
なるほど:2
男でも事務向きの奴もいる 女でも営業向きの奴もいる そろそろ企業も、「男は営業、女は事務」なんて発想は捨てようや こんな事にはいつまでも拘っている一方で、 ・2007年問題、 ・雇用ミスマッチ ・景気回復で学生が来ない ・来てもすぐ辞めちゃう と、嘆き節ばかり・・・ んな暇があったら、団塊以前の凝り固まった思想を捨ててからにしろや! と叫びたいですな 中小企業に。 本来の回答ですが、 男でもぜんぜん問題が無いのではない!と考えます 意外と男の方がパソコンに詳しいし、力持ちだし
なるほど:2
営業事務や一般事務という仕事は、ルーチンワークが多く女性の特性であるところの忍耐力、精緻力、優しさが要求される仕事なので、その素養を持ち合わせているであろう女性を採用する会社が一般的と思います。ただあなたがその力に自信があれば、門戸は決して広いとは思いませんが、応募されたほうがいいと思います。企業として男性を希望する場合は同じ事務系でも「幹部候補、責任者候補」等が入っているようです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
営業事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る