教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子会社のパイロットについて質問です。 ANAやJALの子会社にパイロットとして就職した場合、将来的や外国の航空会社に転…

子会社のパイロットについて質問です。 ANAやJALの子会社にパイロットとして就職した場合、将来的や外国の航空会社に転職する事は可能なのでしょうか。可能だとしたらどのようなプロセスを経るのでしょうか。この夏大手航空会社二社のパイロット採用試験を受けましたが、どちらも途中でだめでした。航空大学校は視力の基準を満たしていなかったので諦めました。 しかし、まだパイロットになりたいという気持ちは捨て切れません。そこで、大学院に進み、卒業する際にもう一度子会社を受けてみようと思っているのですが、本社との待遇の差を考えると正直考えてしまいます。l大きな責任と厳しい要求基準を満たさなければならないのは同じなのに、どうして本社の子会社の待遇に大きな差があるのでしょう。。

続きを読む

5,581閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    (パイロットの給与について) これまでの話ですが、給与は、ざっくりとですが、子会社が大手2社の1/2。孫会社が1/4と聞いています。会社にとってパイロットの給与は大きな負担です。そのコストを削減するために子会社をつくるわけです。 また昔、外航船員はいまでいうパイロット並に高給取りでしたが、オイルショック後、日本人外航船員も非常に少なくなりましたが、日本人船員は普通のサラリーマンと大差ない給与となりました。昨今の石油価格高騰により、航空会社も将来的には大手2社のような給与が続くとは思えません。 それから、私の先輩は大手2社の1社のパイロットでしたが、体を壊し、身体検査に落ちてからは、月給約16万円になってしまいました。定年まで航空身体検査に落ちず、パイロットであり続けるのには、並大抵の努力でできるものではありません。実際パイロットは厳しい世界ですよ。 空が好きとかパイロットそのものに魅力を感じている人ではなく、パイロットの給与に魅力を感じている人には、決していい仕事ではりません。 (外国の航空会社への転職について) 子会社に就職したからといって、必ずパイロットに成れるわけではありません。ドロップアウトする人もいます。(本人もですが、会社としてもパイロットを育てるということは大変です) また、航空機は型式ごとに免許がいります。例えば、航空機製造会社が同じであってもボーイング777と747は免許が異なります。それらの免許に会社が多額の訓練費用とを投じるわけですから、その免許を持って、外国の会社に転職するというのは、人としてあまり感心しません。(転職できるのか知りませんが)

  • 給与の話ですが、はっきり言って今の日本の大手は異常な水準です。 アメリカは日本の大手の二分の一から三分の一です。 今の日本の大手は何をしているかと言うと、海外のパイロットを雇ったり、海外のCAを雇って、子会社を作って、日本人が運行する過剰コストを穴埋めしている様な物です。 ですからこの給与体系は長く続きません。続けられるとしたら、それこそ燃料をパクってでも・・・・なんて事は不可能ですが。大手の操縦士の方々の中には不動産投資に走っている方もいると聞きます。 そんな事が理由で賃下げ反対と組合活動しているのかしら。 あと海外の会社への転属ですが出来なくは無いです。 実際、アメリカ人操縦士が日本の航空会社に所属していますから。 要は機種限定免許がネックになって来ます。 様々な免許の他に、Boeing767の機種限定免許が有るのかBoeing777の機種限定免許が有るのか。転属する先の会社が何の操縦免許を持っている操縦士が必要なのか。これ重要です。 因みにA社のある方から聞きましたがBoeing737の操縦免許を持っている外国人操縦士を探しているらしいのですが、Boeing767免許とBoeing737免許を両方持っていても、Boeing767を希望する人ばかりだと・・・要は大きいほうを飛ばしたいですからね。 これから先は、航空機の小・中型化が進んで、運行効率を求めに走りますから、例えば日本の大手の子会社でB3クラスを取って、その時期に海外の会社がB3免許所有者を探しているのかリサーチして海外に飛び出すもの一つではないですか? ただし、英語は大丈夫ですか?仮に海外へ出るとコミュニケーションは言葉でしか出来ません。3S(スケジュール・サラリー・セックス)の話も。3Sは万国共通です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる