教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備会社の求人 ハローワークで警備員の求人を見て応募しました。 <内容> 19万~22万 交通費 実費 …

警備会社の求人 ハローワークで警備員の求人を見て応募しました。 <内容> 19万~22万 交通費 実費 ①9時~18時 ②18時~9時 ①と②のローテーション制 契約先の施設において従業員の出入管理、鍵管理、立哨監視等 このつもりで面接に行きました。そしたら面接担当者が、いきなり未経験の人に施設警備は難しい、巡回の方法にしても何通りもあって覚えるのも大変だ。施設警備の現場だって、いつまであるか分からない。ずっとあるとは限らない。だから色んな業務を身に付ける必要がある。うちで採用した人は、まず交通誘導で適性をみて、その後に施設警備に向いてるか判断する。会社が交通の方が向いてると判断すれば、ずっと交通。それに施設警備配属になっても交通誘導や雑踏警備も当然やってもらう。交通・雑踏の資格も取ってもらうと言われました。それぐらいの覚悟と、なんでもやりますっていう人じゃないと採用しませんというので断って来ました。 それならそれで始めから、求人票の特記事項欄にでも施設警備での募集ですが、入社後は本人の適性を見る期間として、当面交通誘導業務に従事していただきます。その後正式な配属先の決定となります、みたいに書いててくれたら始めから応募なんかしなかったのに。時間とお金と労力の無駄になってしまいました。 これって詐欺だと思いませんか?私の知り合いに未経験でオフィスビルの施設警備をやってる方がいます。未経験でも覚える気があれば出来るものではないでしょうか。それを交通で適性を見てから判断って…。 ハローワークに聞いたら、そこの会社に内定しても辞退者続出との事です。みなさんどう思いますか?

続きを読む

3,036閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現役の警備員です。 よくあることです。 私も無茶苦茶大手警備会社に採用されましたが情報誌には正社員募集と掲載されといました。 いざ採用になると1年間は契約社員で様子を見ましょうとなりました。 施設警備に適性も何も3日あれば誰でもできます。 その警備会社は交通誘導の部門が単に足らなかっただけです。 (求人票の特記事項欄にでも施設警備での募集) 詐欺ではありませんが不適切な表現です。 本当のことを書くと人が来ないので ただ警備会社は例外なく詐欺会社です。 契約は遵守しようとしますが法律は守りません。

    2人が参考になると回答しました

  • 私は施設警備員をしています。 お近くの労働基準局と相談してみて下さい。名前は伏して相手の警備会社と話してくれますよ! 公共安定所にこの会社求人申し込みと内容が違う旨をいって会社に訂正申し込みを依頼してください。 それに,現任教育は雑踏警備と施設警備と内容が違うと思います! めちゃくちゃな会社ですね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は未経験で普通にやりました。 クソみたいな会社だとは思いますが、採用が決まってからネタばらしするよりはましかなと思いました。 名目ではやる気と言っていますが、要は何でも言うことを聞く便利な奴隷が欲しいだけです。 施設警備と違い交通誘導などは単発が多いので、急に仕事が入ってもいつでも対応できる人間が欲しいのでしょう。 一つだけ言えるのはこういうダメな会社もあるんだなと思って次に進むことです。いちいちこんなところのことを考えても何の得もないですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • そういう募集文句は日常茶飯事ですよ、あなたが知らないだけですね、 何10何100と面接に行った人なら分かってますよ、詐欺どころかあなたが甘いだけですね、常識・・・・・ 世の中はこのようなウソつく「企業で」成り立っています。社会は家庭や学校やお役所や病院、裁判所ばかりじゃありません。 実際これが普通、日常の世の中です。世界も皆同じ・・・ 追補 ハローワークに居る人でも正職員から臨時のバイト職員までさまざまですよ。正職員などは学校卒業してすぐに職安は入った人だから実際に社会全般の仕事に精通してる人は皆無でしょう。日本社会ってこの様に1つの事にしか分からない「1つバカ」の国だと思ってさし使えないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる