教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬膳の資格について教えてください!

薬膳の資格について教えてください!薬膳の資格について、ネットで調べるだけでもかなり沢山あるんですが、 (薬膳コーディネーター、同アドバイザー、同マイスター、上級では国際薬膳師、国際中医薬膳師…etc) 似たようなものが多すぎてどこを目指して受講するべきか迷っています。 心身の調子が食事で改善したことをキッカケに薬膳や中医学に興味を持ちまして、 やるならばいずれは講師をしたり中国に行って理解を深めたりしたいと思っています。 さすがにいきなり仕事を辞めて留学は出来ないので、働きながら初級資格を学んでいくことになると思います。 それぞれ民間資格で、出している団体の違いと言えばそこまでなんですが、 薬膳師内のなかでの位置づけというか…将来につなげられうるものとしては (時間も受講料も貴重なものですから)どこから歩み出していくのがベストか 個人的なご意見で結構ですのでアドバイスお願いいたします。

続きを読む

10,301閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あくまでも個人的意見だという事を踏まえてお読みいただき 他の方の意見もどうか 参考にしてください。 私も薬膳から中医学に興味を持ち 東京カルチャーセンター https://www.nfa.co.jp/ew/index.html 全日本薬膳食医情報協会(Any) http://www.npoany.org/index.html での 通信講座経験者です。 いろいろな名称があるということから 資格を取らせるための営利目的のものテキストと資格販売かな という印象です。 上記2つがそうということではなく どこもだいたい同じだと思います。 各所で勝手に定めた資格であるため、その後の身分を保障したり 職を斡旋を約束するものではありません。 だいたいが 初級~中級位の内容をテキストで学ぶ感じですが 自分で薬膳を組み立てていくには中医学にも内容が及んでくるので、 テキストのイメージだけで施膳するには私には大変でしたし、 「誰かに教えたい」 と思えるほど知識(自信)がつけられませんでした。 なので、階段を昇っていく先に何かあるかな?という道筋よりも 例えば 薬膳の料理教室を開催している方に習いに行ったり 薬膳のお店の常連になるなど (お友達になってもいいかもしれません) 実際にいる方のお話しを聞いてそこを目指した方がいいのかなと思います。 「国家資格ではない」 ということは そういうことだと思います。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる