教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして、現在、契約社員としてビル管理の仕事をしていますが、その現場が廃止になります(11月末で)当然契約の方も11…

はじめまして、現在、契約社員としてビル管理の仕事をしていますが、その現場が廃止になります(11月末で)当然契約の方も11月末で終了になる予定ですが、5月頃に現場の上司から、現場廃止後の仕事について話が有りました、12月からは違う現場に行ってもらうと言う事でしたが、8月に入って急に12月からの仕事の話は無かった事にしてくれと言われました、さらに他に仕事(再就職先)が有るなら辞めても良いと言われました。 仕方なく、就職活動しました運よく再就職先が決まったのですが、現在の会社を辞めると言ってから次の会社に再就職するまでの期間が1週間位しかありませんが、 現在の会社の書類上退職の手続きは1週間位で終了できるのでしょうか。

続きを読む

597閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こういう展開になってしまうと慌しいのと、引継ぎの期間も考慮して多少の余裕が欲しいのですが、 今回は会社の事情もがあることなので、質問者さんの再就職先決定をそうそうけなされても・・・ですね。 そうしますと、質問者さんがまずとるべき手立ては上司への了解です。 退職希望日に難色を示され1週間ではどうにも困る、ということで立ち行かなくなれば、 再就職先と入社日の再交渉となりますが、これはあくまで非常手段で、できれば退職日維持でいきたいです。 書類上の手続きとういうことに関しては、質問者さんに心配は不要です。 再就職先が早急に必要とする書類の明示をいただいたうえ、いまの勤め先に話せばいいです。 いま現在が在職中ということで、必ず理解がありますので。。。 …では、この次もご健闘を☆

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる