教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験について

公務員試験について以前は公認会計士について質問しました。その後東京にある専門学校にて説明会を聞きに行きまし た。それからいろいろ調べたりしてみたのですが、自分にはあっていないような気がしてしまいました。 また何をやりたいかがわからなくなってしまいました。 が、そこの専門学校でやたら公務員についての資料が置いてあったのが印象に残っていて、公務員 どんなことやるのかな?と思いはじめました。そこで公務員について質問があります。 今のところどっちかって言うと裁判所、警察や県庁職員に興味あります。 理由は裁判所は、実際に裁判に関わってみたい。 警察は、事件の解決とかの力になりたい。 県庁職員については、県庁が超きれいだった・・・ なんて超安易な理由しかまだ見当たりません。しかも公務員についてまったくといっていいほど無知 です。大学で説明会があったんですが、どうも予備校主催らしくほとんどが勧誘で内容が良くわかり ませんでした。 ほかに知っていることといえば人事院HPで見た試験科目です。(あまりの多さに目ん玉飛び出そう になりましたが・・・) あと、どうもかなりの併願ができるらしいこと。日程が合えば・・・あとは試験が無料だということくらいで す。 知りたいのは、裁判所・警察官・県庁と、かなり分野が違います(どっちかというと文型?)が、 試験問題的にはどのように変わるのか?あと、大学在学中に合格して見事採用とかされたときは 大学中退とかはありなんですか? 長々とすいませんが、回答よろしくお願いしますm(_ _)m

補足

あ、ちなみになんですが・・・ちょっとわけありで1コ下の学年にいるので、年齢的にはうけられるのですが、そうなって1発目で合格できたときはどうなるのでしょうか?その場合は在学中に合格して、あと1年残っているという状況になってしまいそうです・・・

続きを読む

1,666閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    警察は事務ですか?警察官ですか?それで事件の解決に~ってのに関われるかどうか違ってきます。 頭だけなら同じ都道府県採用でも警察官と県庁一般行政職ではかなりレベルがちがいます。 県庁行政職はだいたいが大卒、つまり卒業してか、今度の3月卒業見込み。 中退して入るならその下の学歴、つまり高卒の試験を受けます。 高卒での枠なので、将来の出世はかなり厳しい。ふつうは中退せず、4年生で受けて卒業を待つわけです。 裁判所事務はどんな仕事か知りませんが、法廷には立ちませんよ。 それは検察官など司法試験を突破したチョ~エリートです。 試験的には裁判官は教養と法律問題、警察官は一般教養、警察事務や県庁は教養と法学・経済あたりでしょうか。 警察官は教養だけの試験ですが、体力テストもあるので、それが突破できない「もやし」くんだとアウトです。 試験の多さは仕方ないです。みんなそれを突破しています。 別に満点とらなくてもいいのです。相対的に上から何番目までが合格ってことですから。

    ID非表示さん

  • 新卒の場合は卒業後の4月採用です。 既卒の場合は中途採用もありえます。が大体4月採用です。 試験は一般教養と専門科目に分かれていて、大卒程度(上級、中級)なら両方科している自治体がほとんどでしょう。 警察官は教養試験だけというのが多いです。 警察官は身内に共○党の方がいると絶対なれません。 私は1次試験合格後、交番から電話が来て身辺調査されました。 その時「思想信条の自由はあるけれども」と前置きされた上で聞かれました。 私は親族にいたので落ちました。 裁判所なら法律関係(憲法、行政法、刑法、民法など)の割合が多いと思います。 試験問題は採用される職(上級、中級)でレベルが違います。 裁判所は受けたことないのでわかりません。過去問を調べてみてください。 私の受けた自治体では上級と中級ではレベルが全然違いました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる