教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「退職理由について」 昨年9月に某委託給食会社に営業職として入社しました。この業界は、未経験です。 入社後3ヵ月で運…

「退職理由について」 昨年9月に某委託給食会社に営業職として入社しました。この業界は、未経験です。 入社後3ヵ月で運営のエリアマネージャーも兼務する事になってしまいました。 ろくに包丁も握った事も ないド素人です。 この入社後3ヵ月の時点で、もし私が断ったらエリアマネージャー不在となってしまう人員構成でした。 病院や保育園など、専門用語も分からず、現場の事も全く分からず、全然、その責務も果たせておらず、病院側の管理栄養士の傍若無人ぶりに素人の私では、どうにも出来ない状況です。上司(役員)も、現場の事は現場でというスタンスで、全く、その現場の管理栄養士と会おうともしてくれません。 また、営業も自分1人の為、対応しきれてない状態です。 自分自身の知識と経験のなさで、何ひとつ解決出来ずにいる状態と、キャパを越える仕事の量とで、完全にテンパって頭が回らなくなってしまい、まともに仕事が出来ません。6ヵ月経ってのこの状況に、自分の能力不足も感じます。 こんな状態が4ヵ月も続き、もう心が折れた状態で、先週末、上司に退職したい意思を伝えました。 (上司は終日外出だった為、電話で。) 理由を聞かれ、 「私では勤まらないし、ド素人の自分が現場の人の上に居ては、現場の人も可哀想だし、現場もメチャクチャになる。営業も自分ひとりで、こなせないし、もう難しいと思う。」 と言ってはみたものの、 「半年で出来ると思ってないし、エリアマネージャーが重たいというなら、まだ話は分かるが、それで、辞めさせてくれでは、すんなり分かったとは言えない。話があったので、一応預かるけど。」 で、先週末は終わりました。 現場も会社も、極度の人員不足の上、進行中の案件や、現場での問題が多発しているので、回りに多大な迷惑を掛けるのは避けられないのですが、自分がこの業界で頑張ろうという気持も薄れており、どう伝えて受理して貰おうかと考えています。 個人的には、会社員である以上、その会社で仕事を選べないし、与えられた仕事が出来ないのであれば、去るしかないと思っています。 長文になってしまいましたが、どう伝えるのが良いか、ご意見お願いします。

補足

自分の担当の現場で、退職したいと言っている社員を、募集を出しても全然来ないから、何ヵ月も辞めずに我慢して貰ってるんです。 そんな中、本社の自分が先に辞めてしまうのは、ホントに、申し訳ない様な。

続きを読む

492閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    pf33aceさん こんばんわ 未経験の業界で責任ある立場で仕事をしなければならない状況であれば、さぞご不安だと思いますが… 個人的な考えを記載させていただけば… まず、会社側は、未経験であっても pf33aceさん に相応の能力や適正があると認めたからこそ、エリアマネージャーと言う責任あるポジションを任せたのではないのでしょうか? 退職は何時でも出来ますよね… pf33aceさんは、「私では勤まらないし、ド素人の自分が現場の人の上に居ては、現場の人も可哀想だし、現場もメチャクチャになる。営業も自分ひとりで、こなせないし、もう難しいと思う。」と上司の方に申し出られた様に、ご自身の仕事の内容に納得できていない状況でしょうが、会社側は、 pf33aceさん の仕事内容に不満を持っているのではなく、むしろ上司の方も「半年で出来ると思ってないし、エリアマネージャーが重たいというなら…」と言っていますよね… pf33aceさんは責任感が強く、自分の仕事に自信が持てない状況が納得できないのでしょうが、誰でも最初から完璧に仕事をこなせる人などいません。 誰でも苦労して挫折しながら一人前になっていくのではないのでしょうか? 会社側も、人を育てる期間だとして、結果よりも pf33aceさん が力をつけてくれるのを、何よりも期待して待っているのではないのでしょうか? 退職するのは簡単です。 極度の人員不足の上、進行中の案件や、現場での問題が多発しているので、回りに多大な迷惑を掛けるのは避けられない状況であったとしても、社会人としては非常識かも知れませんが、就業規則や雇用契約書に記載されている、その退職日を退職届けに記載して、上司に提出すれば、退職することは可能です。 最低限の引継ぎだけ行えば、後は会社が何とか処理するでしょう… しかし、人生の中で、この様に責任ある立場で仕事をすることが何度あるでしょうか? また、こういった苦しい状況で学んだことや身につけたことは、将来絶対にpf33aceさん自身を助けてくれることになると思います。 pf33aceさんも悩んだ末の結論でしょうが、もう少し会社に甘えてみてもいいのではないのでしょうか? 仕事を続けたくても続けることが出来ない方が多数いるのですから、仕事が出来る喜び、責任ある仕事を任せていただける喜びを思い出してみるのも必要ではないのでしょうか? 質問の回答にはなっていませんし、pf33aceさんの望んでいる内容ではないかと思いますが、質問を拝見した際に、まず「もったいない」と感じましたので、その気持ちを記載してみました。 回答になっていなくてすみませんが、何卒ご容赦を… 【補足拝見いたしました】 非常に難しい状況ですね… 責任感からこれ以上この職場で仕事を続けることはできないので退職したいと思っているが、現実問題として自分が他の社員の退職を引き止めているのに、先に退職することは出来ない… エリアマネージャーとして、人事的な部分まで担当しなければならない状況であれば、やはりこの社員の方を退職させてから、pf33aceさんが退職するのが筋でしょうが、採用まで担当していないのであれば、後任が見つからないのは会社側の責任と考えていいでしょうね… ただ、人道的には、やはりpf33aceさんが先に退職してしまうのは、色々問題があるのではないのでしょうか? この様な状況であれば、仕事を続けることを考える余裕もないでしょうから、まずは会社側としっかり話をして、人員補充を行った上で、ご自身の退職を正式に届けられてみてはいかがでしょうか?

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる