教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT業界について無知な人間でもSE(システムエンジニア)になれますか?

IT業界について無知な人間でもSE(システムエンジニア)になれますか?こんにちは。 質問内容はタイトルの通りで、就職活動をしている中で湧いた疑問です。 私は家政学部なのでITの知識は皆無です。 しかし、IT業界の色々な採用ページをみていると 「学部学科不問」「文系学部積極採用」などの文字をよく目にします。 これは本当なのでしょうか? やはり少しは知識があるという前提でのお話ですか? 全く知識がない状態でSEになり、現在活躍している方や、 やっぱりやめておけばよかったと感じている方、 職場に無知な奴がいて使えない・・・など 経験談があれば是非お聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。 ※純粋な疑問ですので非難は少なめにお願いします。

続きを読む

1,841閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    新卒で入ったシステム会社を一年で辞めた者です。完全な文系人間です。SEって私にもできるかも?と思って一番最初に内定をもらって入社したのが間違いでした(苦笑 私がプログラマに向いていなかった理由は、 ・数学や数字が苦手 ・根気よくバグを探して何度も何度も作り直す作業が苦痛 ・プログラミングという新しい勉強をするのが苦痛 ・そして一番イヤだったのが、長時間残業、休日出勤です。 プログラミングの本や、解説しているサイトを見て「自分にできそうかどうか」判断することが重要だと思います。 プログラムや勉強内容を見て、多少なりとも不安があるのであれば、わざわざ文系の人間がシステム会社に入ることはないと思います。 たしかに、プログラミングは、研修をしっかりやってくれる会社であれば尚更、文系でも理解できる人にはすんなりと理解できます。同期の中でもさっぱり理解できないのは私だけでした。 それでも、頑張る!というやる気があればよほどブラックの会社でない限りは先輩社員がサポートしてくれたりするのでやっていけると思うのですが、 納期までに完成させなければならない仕事を終わらせることができず、長時間残業や休日出勤をするはめになります。 仕事よりもプライベートな時間を優先したい方は、事務職などの定時で帰れることが保証されている会社に入ることをオススメします。 私はなかなか内定がもらえず、色々な業界を手当たり次第受けていてたまたま内定をもらえたITに入りましたが、妥協しないでもっと自分にもできそうな、興味の持てる分野の会社を卒業間近まで探しておけばよかったと思ってます。少しでも参考になれば幸いです。

  • IT系上場企業(中〜大企業)では 本当に学部学科不問で採用を しています。私自身、文系学部卒の エンジニアです。 SEはプログラマと違って、 要求•要望を満たすシステムは、 どう実現すべきか考えるのが 仕事なので、コンピュータの 知識以外に顧客との質疑、 調整などのコミュニケーション スキルも必要だから色々な 環境で育って来た人を採用します。 但し、エンジニアな訳ですから 何も知らないなら、下積みとして プログラマを経験し、自分で 設計するようになり…と システム開発の一通りを覚えてから 辿り付くのがSEになります。 教育や開発実務を経て 何年か先に目指す職種なので、 そこに行くまで続くのかが 重要です。つまり、その手の ジャンルが好きか嫌いか、 向いているか否かです。 技術者=特殊技能職ですから いま知識があるか無いかは 別にしても、好きでないと つとまりません。

    続きを読む
  • ある程度教育ができる規模の会社なら経済、英文、法学とかいろんな学部がいますけどね。ただ、数十人しかいない様な会社は教育も無しに自力で勉強城ってのが多いからお勧めしないです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる