教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書等について

履歴書等について少し書き直します。 自分は24で、大学卒業して4月から介護の仕事をしてましたが、人間関係が最悪で6月で辞めました。 それから5ヶ月後派遣で事務(年金関連)の仕事を1年しましたが、会社の都合で派遣先の会社がなくなり やむを得ず辞めることになり、そこから4ヵ月後、別の派遣会社の派遣で事務(製品の受注業務等一般事務)を していましたが、3ヶ月で契約満了で終了しました。正社員もと思い考えてはいるのですが、 この世の中、資格も何も持ってないし介護の仕事を2ヶ月で辞めている人間では到底無理と思い、 派遣社員でもと考えています。 それでこの水曜日と木曜日に派遣の仕事に応募するため、派遣会社に行くのですが、 履歴書の志望動機欄とかどのように書けば好印象を与えるでしょうか? あと自分は介護の仕事を人間関係が最悪で2ヶ月で辞めてしまっているのですが、 その退職理由をどう説明すればいいか非常に悩んでいます。派遣でも聞かれるので どう答えればいいかいつも困っています。 人間関係というのはまずダメだし、どう説明したらいいでしょうか? アドバイスお願い致します。 ちなみに水曜と木曜は別の派遣会社でどちらとも初めて登録する会社です。

補足

この年だと正社員受けた時に 結婚してすぐ辞められるとかって いうので不利にならないですかね…?

続きを読む

193閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も初めて就職したの介護で4月から入って6月で辞めちゃって 2か月しか働かなかったんです。 その後、派遣に登録して2年間働いてから派遣辞めて調理補助の正社員になりました。 私は、二か月で辞めた理由「介護の仕事内容がきつかったので辞めてしまいました。」って言いました。 人間関係で本当は辞めてしまったけど↑の理由言ったら別にそれ以上は何も聞かれませんでした。 履歴書の志望動機は、「前に働いてた派遣が契約満了になったので仕事を探してるときにここの派遣で募集してた仕事がしたいと思って志望しました。」でいいんじゃないですか? でも、moon984526_mannerさん事務の経験あるから事務の正社員なれそうなのに。 資格なくても経験あったら有利だと思う。 24歳ならまだ大丈夫だよ。面接のときにそういうの聞かれたら結婚はまだ全然する気ないので・・・。って 嘘でも言っといたらいいと思う。それか育児休暇実績がある会社とか探してみたりとかいいかもですかね。 受ける会社によって年齢で不利になるかもしれないけど年齢を気にしない会社もきっとあるから とりあえずは、正社員面接受けてみたらいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる