教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

※履歴書(転職)と職歴と問い合せについて 先日(3日前)に面接に行った会社から不採用の通知が送られてきました。 履歴…

※履歴書(転職)と職歴と問い合せについて 先日(3日前)に面接に行った会社から不採用の通知が送られてきました。 履歴書で職歴を1つ抜かしたのがかえっていけなかったのかなとも思います。 実は、1つ抜かした会社についてですが、およそ半年働いていたものの失敗続きで碌な事がなかったのでした。 なので、なかったことにしていました。 そうしたら、過去のそれぞれの勤め先にへの問い合わせでばれたのでしょうか。 これは、うちの家族からの助言でしたが、ここで質問です。 ◎たとえ都合の悪いことがあっても、職歴は抜かさず正直に書くべきでしょうか? ◎転職では、前の勤務先への問い合わせは普通に有りますか? 正直不安ですが、どうしたらいいでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

続きを読む

479閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ただ単に採用基準以下の人材だったため、不採用になっただけだと思いますよ。 一応個人情報の観点から、無断での問い合わせは禁止されていますので、応募してきたすべての方の経歴調査など実施している時間やリスクを取ることはないです。 職歴は、全て記載されるべきだと思います。 どのような会社であろうが、主様の経歴にはなるのですから、記載すべきです。 嘘はいけませんよ。

  • 企業が調べるのは、前の前の会社まで全て、会社を調べる訳では、ありません。 転職が多い場合、一生その職歴で派遣労働者も含んで採用にならない場合があり、どうしょうもないときは、仕方ない事です。 但し、3社以上の職歴がある時のみにして下さい。 企業が職歴など調査する事は、個人情報保護からしてやっては、いけない事であります。

    続きを読む
  • 職歴詐称になります。 一次面接などでは調査はしませんが、 内定が後、正社員採用前や試用期間に調査する場合はあります。 そこで、詐称がバレれば、当然解雇されますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる