教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パンのバラエティーパックを作っていたのですが・・。

パンのバラエティーパックを作っていたのですが・・。スーパーに引っ付いているパン屋のバイトをしています。陳列棚の色んなパンを詰め込んだパンのバラエティーパック四個入りのを作っていました。 午前で16個午後で20個作っていました。すぐに売れる事もあり好評だったのですが・・先日禁止になりました・・。原因は、お客様からアレルギーの事で店の店員に聞かれ困り果てる事があり、聞こうとしても私等は18時半までなので・・18時半以降に聞きに行こうとしてもパン屋の店員がいないため聞くに聞けない・・とスーパーの副店長が激怒してしまい・・それにしぶしぶ従わないといけなくなり・・禁止になりました・・。それを聞いたあの人は文句言いまくりなのですが・・。 バラエティーパックがないとやはり売り上げが落ち、午後の仕事もなくなります・・バラエティーパックを楽しみにしているお客様もいると思いますので・・。 他の所ではやっているみたいです・・私も復活させてほしいですが・・どうしたらいいでしょうか? アレルギー表示の件何とかできないでしょうか?

補足

そういえば今日一覧表がありました。なるほどアレルギーも怖いですから…一覧表があったということは…復活はあり得るかも^_^;

続きを読む

131閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    店長さんなり責任者に話をして各アイテムの使われてるアレルギー特定物質一覧を作ってもらえばいいでしょう。 入ってるパンを見て一覧表と照らし合わせれば使われているアレルギー物質がわかるでしょう。 本来こういうパン屋さんに表示義務が免除されてるのは、店員に聞けば説明を受けられるからなのです。 バイトだろうと販売する側であれば説明責任があります。 店の責任者にお願いしてバイトでも説明できる環境を整えるように提案して下さい。 スーパーの担当者が激怒するのは当然です。 アレルギーとは下手すら人の命に関わるような問題ですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる