教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不動産会社に営業にて勤務しています。 社内でやること。事務など内勤業務が大量にありすぎるのと 各種マニュアルがなかっ…

不動産会社に営業にて勤務しています。 社内でやること。事務など内勤業務が大量にありすぎるのと 各種マニュアルがなかったりシステムが適合しないことだらけで 全く外回り営業や外での仕事ができません。アドバイスを頂けると助かります。 売買、テナント仲介にて新宿より西側と神奈川全域を エリアとしてやっています。 内勤業務が大量過ぎて営業ができません。 ですが指標とノルマを細分に立てられ毎日吊るし上げられます。 もうどうしたら良いかわかりません。 内勤業務 ○毎朝、1時間e-ランニングという社内テストを受けなければいけない。 ○その後、日の行動予定を提出、報告に30分。 ○その間にも来客、電話が待機していて2時間は捕まる。 ○11時までに契約をしたお金をオーナーに送金手続き。 ○12時までに前の日の経費を提出。 ○12時半までに中間報告を提出。 ○13時半より中間会議を15時まで。 ○16時までに終了日報を提出。 ○16時から17時まで、営業電話ノルマ100件。 ○17時〜18時は、システム不適合修正。 ○18時から終礼 ○18時〜20時まで翌日戦略会議 ○21時までに翌日日報提出。 ○22時までに売上ならびに成果報告書提出。 全く、営業ができません。 ノルマは個人で年間8.000万あります。 給料は、固定で歩合なしの税込25万です。 ノルマは、単月達成をしないと自腹補填をするきまりになってます。 昇給は、年に1度売上業績が200%を超えた場合2千円アップです。 7年目ですが、辞めた方がよいでしょうか?

続きを読む

546閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まっ仕方ないんじゃない?そんなもんです。 外資系不動産会社なら更に大変ですよ。eラーニングは全部英語だし、達成率や成績をAPECで競いますから個人の能力低下や業績不振は全体の評価に悪影響を及ぼし首になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる