教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビを作る、ADやスタッフ、ディレクター、プロデューサーなどの仕事に興味があります。 どのような道に進めばなれるので…

テレビを作る、ADやスタッフ、ディレクター、プロデューサーなどの仕事に興味があります。 どのような道に進めばなれるのでしょうか? 大学、資格、年収、階級など番組スタッフについて詳しい方、教えてください!

続きを読む

288閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    テレビ局志望なら、大学卒業は必須でしょう。そこそこの大学を出ましょう。 ただし、総合職での採用になると思いますので異動で思わぬ部署に配属される可能性はあります。 制作会社志望なら大学でなくてもなれる道はあります。専門学校でも芸大の映像関係とかでも大丈夫でしょう。 高卒でもバイトみたいなところから入れるところもあると思います。 基本はAD→ディレクター→プロデューサーという道で進んでいくと思います。 資格等は特に必要ありません。 年収については局員で在京キー局なら30代でも一般サラリーマンの倍近くはいくでしょう。 地方なら一般サラリーマン程度か少し上くらい。 ただし、残業ありきみたいなところもあるので要注意ですが… あと仕事は超不規則です。徹夜で仕事なんかもよくあります。 好きでないとできない仕事ではあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プロデューサー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる