解決済み
資格について 医療事務か調剤薬局事務の資格を取ろうと思っています。医療事務の過程に調剤薬局事務の過程が入っているときいたのですが、医療事務の資格を持っていれば調剤薬局の仕事もできるんですか? 回答お願いします。
519閲覧
もちろん国家資格ではありませんが、医療事務も調剤事務の資格も様々あります。また病院や薬局によっては無資格でも採用している場合もありますが、保険証の違いも分からないようでは仕事になりません。 事務は待合室で会計だけしている受付ではありません。よって誰でもできる内容では決してありません。それぞれ立派な仕事のひとつですよ!!資格は最低限の内容を理解している証明だと考えてください。 医療事務と調剤事務は確かに内容が重なる部分がありますが、別の物だと考えてもらった方がいいと思います。 医療事務や調剤事務で共通した内容は、労災や生保や自賠責、自費などの保険の請求処理方法は似てますが、仕事に必要な知識は違います。 医療事務は基本的に病院の診療科によっても、仕事で使う内容が全く違います。資格試験だけでは把握できないと思うので、ある程度経験が必要かもしれません。 例えば、保険請求で必要な検査の知識や処理方法も、内科と産婦人科の事務では全く違います。またHSVなどの略字を使った病名入力も、診療科によって頻繁に使う略字は違います。(ちなみに単純ヘルペスウイルスと電子カルテに入力します)最近は少なくなりましたが、未だに院内で事務に薬の説明をさせる病院もあります。よって医療事務は働く病院によって必要な知識が大きく変わります。 医療事務だったからといって、調剤事務ですぐに仕事ができる訳ではありません。それぞれ使う点数や処理方法が全く違うからです。 調剤事務は(在宅の処理は除いて)ある程度どの薬局でも同じなので、資格が有効に使えるかもしれません。 医療事務に比べて試験内容も少な目なので、医療事務よりは調剤事務の資格の方が取得しやすいと思います。 参考までに調剤事務の講座を紹介しておきます。 ユーキャンは在宅受験が魅力です http://www.u-can.co.jp/index.html ソラストは資格試験の過去問を扱ってます http://solasto-learning.com/ キャスルは値段が安くて仕事対策まで扱ってます http://castle-online.info/ 他にもニチイやシカトルなどもありますが、講座の選び方も様々です。 きちんと勉強して資格を取って立派な事務になってください!! 頑張ってください。
あなたは何か勘違いしていますが、医療事務や調剤事務には資格は存在しません。仕事内容自体雑用がほとんどです。誰でもできます。
できますよ。さらに言えば何の資格が無くてもできます。 ユーなんとかが出しているのじゃ資格とは認めてくれないですよ 医療や薬の世界では資格と認められるのは国家資格だけです。 就職で期待するだけまったく無駄です 医療事務の就職に一番必要なのはコネ、紹介、美貌。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る