教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレホンオペレータのお仕事をされてる方いますか?

テレホンオペレータのお仕事をされてる方いますか?お仕事は楽しいですか? それともツライですか? 良い面、悪い面、教えて下さい。

1,181閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    オペレーターと一言で言っても色々な仕事がありますよ。 1・テレアポ・・・名簿をみて、不特定多数に手当たり次第電話をする  →続く人がまれ。お客に怒鳴られるので電話をするのが嫌になってくるようです。  3日も持たない人が多数でした。 2・顧客への発信・・・・・かかってくるのがわかっている人たちへの電話  →まだ続けられる人が多い。でもストレスがたまりまくるみたい(業務にもよりけり) 3・受信・・・・・フリーダイヤルなど、特定の番号にかかってくる対応  →業種にもよりますが、一番続いている人が多いようです。 全体的に休憩中などの会話はすさまじいものでした。 皆様相当お怒りのご様子でした。 コールセンターの事務で、人の出入りを見ていた人間からの感想です。

    2人が参考になると回答しました

  • ・イタズラ電話が多い ・我がまま(無茶)な入電にも口答えできない ・派遣で時給制=ぶっちゃけバイトなのに、親会社の看板しょって振舞わないといけない その他不満もろもろ。 新人が実戦デビューする前に、研修の段階で8割やめていきます。 24時間体制のコールセンターで深夜に入れば、 コンビニの倍くらいの時給になるので、このご時世 月に手取りで30万も難しくはありません。 収入意外に、魅力はありません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 以前、してましたよ。 通販のオペですが・・・ 勿論、お話をする事は楽しいです。 でも、「お金がらみ」の御仕事なんで やはりお客様の感情が・・ プロと割り切れるなら、素晴らしい御仕事ですね♪ お顔の見えない方とのやりとり 一長一短では?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる