解決済み
現在看護学生、もしくは看護師の方、ご意見ください。 4月から看護学生になります。 一応3年間の専門学校ですが、成績優秀者数名がそのまま助産学校へ行けるシステムで、私は助産学校への進学を希望しております。 私は高卒からしばらく秘書で働いていましたが、昨年から産婦人科で病棟(主に分娩室)の助手をしております。 滅菌機材を用意したり、分娩の際のお手伝いをしています。 (もちろん医療行為に当たらない事です) 看護師(助産師)を目指しておりますので、多くを学びたくて、他人からの評価は分かりませんが、自分なりに人の何倍も頑張って働いてきました。 普通の助手はやらないくらいの細々とした気をきかせてきたつもりです。 それが評価されたのかはわかりませんが、私の勤める産婦人科は日本有数の出産数を誇る産婦人科なので 「この職場は色々と勉強になるし、良かったら推薦書を書くから週1回程度で助手として残らないか?」 と師長よりお話がありました。 推薦書というのは、私の産婦人科は正社員、もしくは週30時間以上働くパートしか採用しないのですが、週1でも残って欲しいと看護部長や事務長に推薦してくださるという意味です。 そして通う専門学校ですが、推薦で20人、社会人4人、高校生16人と、現役中心に合格させています。 そこで質問なのですが 1、私は児童養護施設育ちで、高校1年生の年齢から1人暮らしをしていた事もあり、月15〜20万は稼いでいました。(新聞配達、ファーストフード) そして高校も偏差値68程度の高校を3年間首席でした。 なので自慢ではありませんが、勉学は得意で記憶力には自信があります。 また、睡眠時間の短さや体力にも自信はあります。 が、看護学生は本当に忙しいと聞きます。 私の予定としては、月〜金は学校に通い、土曜の日中だけ働き、日曜日を予習復習に充てる。(つまり月4回働く) そして夏休みと冬休みはもう少し働く。(土曜も合わせて月8回くらい) と考えていますが、1年生でもこれは厳しいでしょうか? 2、これは少しズルいかもしれませんが… 看護学生のレポートや宿題や勉強は、現役看護師さんの知識は役に立つのでしょうか? 師長より「週1回でも残るのならば、あなたも助かる事も多いと思うよ!」と言われたので、その意味はどう言う意味なのかな…と。 将来的に職場で見ている看護師さんの働きが役に立つのか、在学中にレポート等を書く時にアドバイスを頂けるとレポートがスムーズと言う意味なのか…と、ちょっと疑問になりました。 奨学金を借りる予定なのですが、本当に学ぶことの多い仕事なので、可能であれば続けたいとは思います。 しかしながら看護学生になるために受験したのではなく、看護師(助産師)になる為に入学するので、学業は疎かにはしたくありません。 アドバイスをお願いします。
1,088閲覧
大学病院で小児科病棟の看護師兼保健師をしています。私は看護大学でした。 まず、学びながら働くということですが、座学中心のうちはそれでまず大丈夫だと思います。 ただ問題なのは看護実習が始まってからで、最後の一年間は看護実習、看護師国家試験の勉強、卒論作成があり、助産師への進学をするなら、推薦をもらえるにしても多少の勉強は必須になると思います。 看護実習のハードさは体験されないと理解が難しいかと存じますが、睡眠時間が削られ、心身ともに一種の極限状態になります。 そのなかでうまくペース配分できるかが成功への道かと思います。 あと、学生時代のレポートの件ですが、いつか臨床の場に出られたときに体験されるかと思いますが、学校で一生懸命学んだ知識は、医療の現場では知っていて当たり前の基礎的なものであり、あなた様の場合でしたら産科だったら産科の日々のスキルアップが欠かせません。 その意味では、学生時代のレポートは基礎的な部分を忘れてしまった場合の復習的には使えるかと思います。 ともあれ、助産師という夢を持っているのは素敵ですね。 私も小児の認定看護師を取得しようと勉強しています。 お互いに頑張りましょう(^_^)
< 質問に関する求人 >
秘書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る